2013年9月12日13:47公開 / 2015年5月11日18:16更新
読了まで 約 2分2秒
アップル、「iPhone5」の国内販売を終了へ-キャリア分も在庫限りに
アップルは11日、同社のスマートフォンiPhone5の日本国内での取扱いを終了すると、広報部を通じて明らかにしました。
現在アップル公式サイトのiPhoneページにiPhone5は掲載されていません。iPhoneシリーズの比較ページにもiPhone5は掲載されておらず、同日発表された「iPhone 5s」「iPhone 5c」に加え、2年契約を前提に無料で提供するという「iPhone 4S」(8GBモデル)の3機種が掲載されているのみとなっています。
「iPhone5」が消えたアップルのiPhone比較ページ
iPhone5は2012年9月に発売されましたが、今月11日に発表された普及モデルであるiPhone 5cがiPhone5とプロセッサやディスプレイなど多くの仕様が共通しており、置き換わるかたちで販売終了になるようです。アップル公式サイトからはすでにiPhone5のページは姿を消しており、各キャリアの販売分についても、在庫限りで終了するとみられています。
各国でもiPhone5は販売中止の動き
海外では、9月5日に「新iPhone発売後にiPhone5の一部モデルが販売中止に?」の記事で紹介した通り、カナダでの情報で、全てのモデルではなく32GBモデルと64GBモデルのみでiPhone5の販売停止が報じられていました。9月8日には「独ボータフォン 32GB、64GBのiPhoneを販売停止」の記事にて、ドイツでもiPhone5とiPhone4Sの一部モデルについて、販売停止が通達されたと報じています。
KGI証券のアナリストMing-chi Kuo氏も、iPhone5は今年の7月~9月に全モデルが販売終了すると予測していました(関連記事)。Kuo氏も予測している通り、iPhone5は販売中止となっていく一方iPhone4Sは販売継続されており、iPhone 5cが元々予想されたiPhone4SよりむしろiPhone5の後継機とした戦略であることがうかがえます。
参照元:アップル公式
執 筆:あちゃ
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: あちゃ の記事一覧