2014年9月4日 17時44分

読了まで 234

au「話題のスマホ」割引クーポンをiPhone5ユーザーに送付!

auが一部のiPhone5ユーザーに「話題のスマホ」が割引になるクーポンを送付しています。auは去年のiPhone5s/5c発売直前にも同様のクーポンを配布しており、この「話題のスマホ」は9月9日に発表されるを指しているのは確実です。

公式発表はないもののTwitterで報告多数

クーポンは一律にiPhone5ユーザーに送付されているわけではなく、購入時期なども考慮して対象を選別しているのでしょう。そのためauはサイトなどでこのクーポンについての告知は行っていません。しかし数日前からTwitterにクーポンを受け取ったとの報告が上がっています。

 

 

クーポンを使えば「話題のスマホ」が15,000円引きで購入できるだけでなく、通常の予約よりも優先的な扱いが受けられるようです。オンラインショップ限定なのですが、通常のショップで購入するよりも手に入りやすくなるのかもしれません。

auは去年も割引実施

auは去年もiPhone5ユーザーに対してiPhone5s/5cの割引を実施しています。iPhone5ではauのLTEの評判が悪く、通信は「パケ詰まり」とも言われて批判の対象になっていました。また機種の問題だけでなく、au自身もカバー率の表記でiPhone5で使えないLTEを含めた数字を発表するなど、不手際が続いていました。割引はこの不手際への対処だったと考えられています。

 

現在の通信状況やカバー率は2年前に比べて改善しているとはいえ、iPhone5でauに懲りて2年契約が終わるのを機に他社への乗り換えを考えるユーザーも多くいると思われます。その乗り換えを防ぐ意味で、去年に引き続いて割引クーポンを配布しているのでしょう。

将来のLTE戦略でもiPhone5の巻き取りは必要

800MHz帯のLTE

 
しかし、auによるiPhone5ユーザーの機種変支援は顧客の流出防止だけではなさそうです。iPhone5はauの持つLTEのうち、メインバンドとなっているBand18(800MHz帯のLTE)に対応していませんでした。そのためau全体で見た場合、iPhone5ユーザーだけ利用周波数が偏っており、auが保有する周波数の有効利用の妨げになっていると思われます。

 

クーポンの配布には、できるだけ多くのユーザーに最新機種に乗り換えてもらって、自社の持つ周波数の有効利用を目指す意味もあると考えられます。やはりauにとってiPhone5は難しい機種だったと思われます。
 
 
参照元: Twitter
執 筆: KAZ

 
 

カテゴリ : iPhone6, 最新情報   タグ : ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる