iPhoneを持って飲みに行こう♪お酒にまつわるアプリ3選
お酒が大好きな人のために、健康的に楽しく飲める素敵なお酒にまつわるアプリを紹介します!様々な便利機能がついているので、飲み過ぎ防止や二日酔い対策、飲んだお酒の記録や居酒屋の口コミまで、たった3つのアプリで網羅。お酒好きなら必見ですよ!
飲んだお酒を記録・管理できる『お酒ノート』
毎日の晩酌量を記録できる『お酒ノート』は、飲酒量の管理に最適なアプリです。もちろん晩酌量だけでなく、飲んだお酒のメモや写真などを残すこともできます。「この間飲んだお酒が美味しかったけどなんだっけ?」「この前のお酒は悪酔いしたなぁ」なんて思い出せなくなることがないように、メモと共に晩酌記録をつけましょう。
よく飲むお酒はマイリストに登録しておくことが可能で、飲む度に簡単操作でタイムスタンプをつけてその日の摂取量の管理に役立ちます。記録した飲酒データは、月別リストや月別グラフ、週間・月間・年間データベースで確認することができます。
お酒の強さや体重などを設定することで、現在の酔っ払い度などの診断もでき、お酒初心者にとっても一つの指針になるでしょう。さらに、飲んだお酒から血中アルコール濃度の診断も可能です。もちろん、飲み過ぎ対策にも有効です。純アルコール摂取量に基づいたアラーム機能もあり、急性アルコール中毒などの予防にも役立ちます。
Twitterとの連携機能もあり、「乾杯」「飲んだお酒についてつぶやく」「血中アルコール濃度をつぶやく」の3種類のツイートが簡単に行うことができます。一緒に飲みに行くには距離が遠すぎる友人と、ネットを介して一緒に飲むなんていう楽しみ方もできますよ。
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
美味しい日本酒との出会いを記録する『日本酒ノート-Sakenote』
『日本酒ノート-Sakenote』は日本酒好きによる、日本酒好きのためのアプリです。美味しい日本酒と出会ったら、その日本酒について記録を付けることができます。記録は「旨い酒リスト」としていつでも観覧可能です。
日本酒ノートに登録するために、日本酒の銘柄を簡単に検索する機能があります。また、飲んだ日本酒については味の印象を5段階で評価したり、お酒のラベルやおつまみの写真を一緒に記録しておくことが可能です。
GPS機能を使って飲んだ場所を自動的に記録し、現在飲んでいる日本酒を他の日本酒ノートユーザーに発信することができます。このライブ機能では、同じように日本酒を飲んでいる人に「乾杯」をして貰う機能や、口コミで全国の美味しい居酒屋を登録・検索する機能などもあるためお店を探すのにもピッタリ。おすすめ居酒屋やお酒へのコメントは日本酒ファンならではのコアな情報がいっぱいです。
美味しい日本酒を探しているなら、是非活用したいアプリ。自分が今まで飲んだ、これから飲む様々な日本酒について記録し、情報を交換できるアプリは他にありません。もう「あの美味しかった日本酒の銘柄ってなんだっけ?」とモヤモヤすることもなくなります!
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
二日酔い防止や酔いが醒める時間を計算できる『alcCalc』
飲んだお酒を入力するだけで、飲酒にまつわる様々な数字を算出してくれる『alcCalc』。体内アルコール量や血中・呼気中アルコール濃度、酔いが醒める時間や二日酔い危険度、摂取カロリーなど豊富な情報を簡単に確認することが可能です。
飲んだお酒をプリセットから追加すれば、酔いが醒めるまでのカウントダウン開始です。アルコールの分解完了予定時刻を通知する機能や、二日酔い予想機能を使うことで飲み過ぎ対策や翌日に持ち越さない飲み方ができます。もちろんお酒のプリセットは自分で設定し、追加することも可能です。
また、酔っ払い具合をTwitterに投稿する機能もついています。飲んだお酒や、飲んだ量、お酒が抜けるまでの時間などをワンクリックでツイート。フォロワーさんに飲み過ぎを忠告されない程度に嗜むように心がけたいですね。
洗練されたインターフェイスが格好良く、お酒を飲まなくても操作したくなるほど魅力的なのもポイント。直感的な操作で使い方がわかり、煩わしい操作が必要ないような工夫がなされています。使っていてストレスを感じないオシャレなアプリです。
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: かえで の記事一覧