2014年9月24日18:42公開

読了まで 40

個人情報を守れ!盗難・紛失対策iPhoneアプリ3選

盗難・紛失対策フォト


iPhoneには、様々な個人情報が入っています。そのため、なくした時の被害は甚大です。そこで、あらかじめ個人情報をパスコードでロックしておくことと、万が一iPhoneをなくしてしまったときに自分のiPhoneを探せる環境を作っておくことが大切になります。自分のiPhoneや個人情報は、自分で守らなければいけません。
 
そこで、今回はなくしたiPhoneを探すことが出来る3つの盗難・紛失対策アプリを紹介します!

『iPhoneを探す』で紛失したiPhoneを見つけよう

iPhoneを探す
iPhoneを探す』は言わずと知れた、公式アプリです。盗難・紛失対策には欠かせないこのアプリ、なくしたiPhoneを探すだけでなく、遠隔操作でロックをかけたりメッセージを出すことも出来ます。
 

■こんなことが出来る!
・地図上でiPhoneの位置を確認。その場所までのナビ
・音量がオフでも、最大音量でサウンドを再生
・パスコードを使って、遠隔操作でiPhoneをロック
・ロック画面にメッセージを表示して、拾った人に連絡先を伝える
・充電残量の確認

 
iPhoneを探す』をいれておけば、上記の機能を他のiOSデバイスやPCから利用することが出来ます。iPhoneを探す』を活用してなくしたiPhoneが戻ってきたという話も多く、導入が推奨されています。なんと、アメリカで紛失したiPhoneが日本で発見され所有者の元へ戻ったなんてエピソードも。
 
iPhoneを探す』を利用するためには、設定でiCloudがiPhoneの位置情報を利用できるように許可することと、iCloud上で『iPhoneを探す』をオンにする必要があります。この設定をしておかないと、いざなくした時に『iPhoneを探す』が使えないため注意です!
 
設定方法については、Softbankの公式サイトに解説があります。アプリの落とし方、使用方法から設定方法まで詳しく載っているので、利用前に確認すると良いでしょう。
 
[Softbank公式]
盗難・紛失時に iPhone を探す( iPhone での操作方法)
iPhone の盗難・紛失に備えて事前設定をする

 

iPhoneを探すiPhoneを探す
カテゴリ:ユーティリティ
現在の価格: 無料

※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。

個人情報を隠せるアプリ『ContactsPro』

ContactsPro
iPhoneを紛失・盗難した時に、一番危惧されるのが個人情報の流出です。あらかじめ個人情報にロックをかけることで、流出を防ぎましょう。そこで役に立つのが『ContactsPro』です。iPhoneにはじめから入っているアドレス帳の機能を強化したようなアプリで、デフォルトのアプリでは出来ない連絡先情報のパスワード保護が可能です。
 

■こんなことが出来る!
・連絡先のグループ分け
・連絡先をパスコード保護エリアに隠す
・元のアドレス帳から連絡先をインポート
・連絡先ごとのパスワード保護付きフォトアルバムの作成
・従来のフォトアルバムからのインポート機能
・クレジットカード情報や、ウェブサイトログインの詳細の安全な保管

 
さらに、アドレス帳としても機能が豊富です。アプリ内にある連絡先情報の検索、全連絡先の誕生日リストや誕生日のカレンダー表示、誕生日をリマインダする機能など使える機能が揃っています。
 
無料版では保護できる連絡先の数に制限がありますが、使い勝手を知ることは可能ですし、十分使えます。個人情報を全て守りたいと思ったら、有料版にアップグレードしましょう。

 

ContactsPro 無料ContactsPro 無料
カテゴリ:ソーシャルネットワーキング
現在の価格: 無料

※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。

親切な人が拾ってくれた時に『If Found Lock Screen』

IfFound
If Found Lock Screen』は、iPhoneのロック画面にカスタムメッセージと連絡先を表示できるアプリです。『iPhoneを探す』にも、遠隔操作でメッセージを表示させることができます。ただし『iPhoneを探す』では、紛失に気がついてからメッセージを表示するため、なくしたことに気付くのが遅れた場合にはあまり有効ではありません。
 
If Found Lock Screen』を使えば、ロック画面をカスタマイズしてメッセージや連絡先を常時表示しておくことが可能になります。使い方もとても簡単で、連絡先とメッセージ、壁紙を設定するだけ。これで、落とした時に親切な人が拾ってくれれば連絡を貰えるかも知れません。交番などに届けられた場合も、スムーズに連絡を貰うことができるはず。
 
ただ、盗まれた場合はその連絡先自体を悪用される可能性がないとも言えません。氏名などの個人情報は書かないほうが安全です。自宅に固定電話がない場合に記載する電話番号も、実家や家族に事前に了承を得てから記載するようにしましょう。あらかじめ落とした場合に連絡がいくことと、番号を記載しておくことを伝えておけば突然iPhoneを拾ったという連絡がきても戸惑うことなくスムーズに対応して貰うことができますよ。
 

If Found Lock ScreenIf Found Lock Screen
カテゴリ:ユーティリティ
現在の価格: ¥100

※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
 
 
 
他にも、iPhoneを盗難や紛失から守るアプリは多数あります。iPhoneManiaで以前紹介した『FinalShout』や『McAfee Security』もその1つ。iPhoneを守るために、複数の対策をしておくことは有効なので、いくつかの盗難・紛失アプリを組み合わせて自分のiPhoneを悪用の魔の手から守り通しましょう。

カテゴリ : アプリ, 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる