iPhone6の詳細サイズが明らかに!
iPhone6の本体サイズなどの詳細情報が流出しました。iPhone6の5.5インチ版には2種類のプロトタイプがあり、重さは168.5gまたは184.6gとされています。
iPhone6の詳細サイズ情報が流出!
iPhone6の4.7インチ版と5.5インチ版について、詳細なサイズ情報がリークされました。フランスのIGenが、iPhone6の製造を請け負うFoxconnの工場内部からのリーク情報を公開しているとMacRumorsが伝えています。
iPhone6の5.5インチ版は「N56」のコードネームが与えられ、プロトタイプ1とプロトタイプ2の情報が掲載されています。4.7インチ版については「N61」、iPhone5sは「N51」のコードネームが与えられているようです。
iPhone6の各モデルとiPhone5sの寸法はそれぞれ以下のとおりとされています。
●iPhone6(5.5インチ)プロトタイプ1 : 長さ158.00mm × 幅77.12mm × 厚さ7.00mm、重量168.5g
●iPhone6(5.5インチ)プロトタイプ2 : 長さ158.07mm × 幅77.79mm × 厚さ7.10mm、重量184.6g
●iPhone6(4.7インチ) : 長さ138.14mm × 幅66.97mm × 厚さ6.90mm、重量不明
●iPhone5s : 長さ123.83mm × 幅58.57mm × 厚さ7.60mm、重量112g
iPhone6の5.5インチ版は「プロトタイプ2」が製品版となるのか、4.7インチ版の重量がどうなるのか、気になるところです。
iPhone6の背面カメラリングは0.7mm程度の突起、5.5インチ版のバッテリーは2,915mAhか
最近、iPhone6では背面カメラのカメラリングが突起状になると報じられましたが、今回の情報では、5.5インチ版のプロトタイプ1で0.77mm、プロトタイプ2で0.67mm、4.7インチ版で0.77mm、それぞれ本体からカメラリングが出っ張ると報じられています。
iPhone6の5.5インチ版のバッテリー容量は2,915mAhであると、既に報じられた情報と同様のことを述べています。ただし、同モデルのディスプレイにサファイアガラスが用いられるかについては情報提供がなかった模様です。
今回の情報が本当にFoxconnの工場から流出したものと断定することはできませんが、9月9日に発表されると見られるiPhone6の詳細なスペックが楽しみになりますね。
参照元:MacRumors、IGen
執 筆:hato
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧