テスラ、モデルSはキー不要、iPhoneだけでエンジン始動
アメリカ、シリコンバレーを拠点とするバッテリー式電気自動車のベンチャー、テスラモーターズは、モデルSでオーナーがキーを使わずにiPhoneだけを使ってエンジンを始動し、運転を始めることができるように、ここ数カ月の内にファームウェアをアップデートする予定です。
テスラのModel SはiPhoneだけでエンジン始動が可能に
今のところ、アップデートの詳細は明らかにされていませんが、iPhoneのTouch IDを利用したり、次期iOS8に搭載される機能と関連することになると予想されます。
上の画像はテスラのModel Sのファームウェアの最新ベータ版のスクリーンショットですが、地図の精度の向上や新たな通知機能、iPhoneでのエンジンの始動が可能になると説明されています。
専用iPhoneアプリでテスラとの相性は抜群
テスラの車体に搭載されたシステムと連携する専用のiPhoneアプリは昨年、9to5 Macが選ぶベストアプリに選ばれており、今回のバージョンアップで、iPhoneだけでエンジンを始動できるようになれば、今年のベストアプリの候補にもなりそうです。なお、iPhoneを使ってエンジンを始動できるサードパーティー製のアプリとしてはViperのSmartStartなどがあります。
テスラは元アップル従業員を数多く採用
テスラはここ数年の間にアップルの元従業員を数多く採用しており、つい数週間前にも、Macのハードウエア担当バイスプレジデントのDoug Field氏、また製造技術担当役員のRich Heley氏をヘッドハンティング、また今年2月にはセキュリティリサーチャーのKristin Paget氏も採用しています。テスラのユーザーインターフェイスのデザインチームのほとんどはアップル出身といわれているほどです。
テスラとアップルの今後は?
テスラのCEO(最高経営責任者)Elon Musk氏は昨年アップル本社で目撃されており、アップルによる買収やテスラが製造するリチウムバッテリーのGigafactoryへの出資について話し合っていたのではとの憶測が流れましたが、単にテスラのiPhoneアプリについての打合せだった可能性もあります。
参照元 : 9to5Mac
執 筆 : リンゴバックス
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: リンゴバックス の記事一覧