Apple、Beatsを「ファミリー」として歓迎――買収が完了
Appleは現地時間8月1日、自社のウェブサイトに、Beats ElectronicsとBeats Musicの買収完了を祝う、新たなページを設けました。
「ファミリーへようこそ」
Appleは新ページで、次のように述べています。
「Beats MusicとBeats ElectronicsをAppleファミリーへ公式に迎え入れることにワクワクしています。(中略) Beatsの共同創始者であるJimmy Iovine氏とDr. Dre氏は、何百万もの人々が音楽と深く結びつくのを手助けする、美しい製品を作り上げてきました。われわれはこの体験をさらに高めていくために、このチームと仕事ができることに喜びを感じています」
ページはまた、デザインを新たにしたBeats Electronicsのサイトにリンクしており、こちらにもAppleへ正式に加わったことを示すBeats側のメッセージが書かれています。
Beatsはオンラインストアを閉鎖
Apple傘下となることにより、Beats Electronicsはこれまでのオンラインストアを閉鎖しました。今後の取引についてはすべてAppleのオンラインストアで処理されます。Beats製品のカスタマーサポートもAppleが行うことになります。
AppleによるBeats ElectronicsとBeats Music買収はこのほど、欧州委員会(EC)の承認を受けました。次いで米国の規制当局も承認し、買収は正式に完了しました。
これに伴い仏Vivendiは、子会社Universal Music Groupが所有していたBeats Electronicsの株式13%を、4億400万ドル(約414億円)でAppleに売却しました。
買収完了に先立ち、Appleは、Beatsに在籍する700人の従業員のうち約200人を解雇する計画を明らかにしています。
参照元: MacRumors
執 筆: lunatic
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧