2014年8月1日08:01公開

読了まで 210

KDDI(au)が2014年第一四半期決算で増収増益を発表!

au KDDI 決算


KDDI(au)は2014年7月30日、2014年4~6月期連結決算を発表しました。売上高は前年同期比1.8%増の1兆205億円、営業利益は同9.0%増の1,947億円と、増収増益を記録しました。

通信料収入が順調に拡大

契約者の中でスマートフォンへの移行が進行し、通信料収入が順調に拡大して今回の増収増益につながりました。今期は連結営業利益で前期比10.1%増の7,300億円を見込んでおり、今回の発表について、田中孝司社長は「達成に向けて順調な進捗」と総括しました。

純増数は大幅減に

2014年4月からは、春商戦の反動が出て競争が沈静化し、純増数は前年同期の約67万件から大幅減となる約49万件にとどまりました。
 
これと同時に、解約率が過去最低水準の0.54%となりましたが、これについては、「これまでのような顧客の行き来が減り、少し弱めに出ている。4月に落ち込み、5月と6月に少し戻り、7月は増えてきた。下期は様々な取り組みで伸びると見込んでおり、通期の目標(265万件)は達成したい」としています。

auスマートパスは好調

auスマートパスの会員数は、6月末時点で1,070万件となっており、いろいろと物議はあったものの、新規契約時に店員がおすすめする形で加入する会員が多いので、純増数の減少とそれに伴う携帯販売数の減少に付随して、会員数の増加ペースは若干鈍化しながらも、着々と数は伸ばしています。
 
付加価値ARPUも順調に伸びており、iPhoneを含むスマートフォンのユーザーに限定すれば470円、auスマートパスの会員に限定すれば690円という高水準に達しており、好調なのが見て取れます。

「au WALLET」の申し込み数は300万件を突破

au KDDI 決算
同社は、5月21日にプリペイド型の電子マネー「au WALLET」の提供を開始し、多方面で大々的に告知を続けてきましたが、これについても申込み数は6月30日時点で300万件を突破しているとしています。その会員獲得ペースは、同社史上最速です。
 
au KDDI 決算
オンラインのauスマートパスと、オフラインのau WALLETを並行して育てることにより、まだまだ付加価値ARPUは伸びそうです。下期もさまざまな取り組みがあると発言していますし、今後もKDDI(au)の動向からは目が離せませんね!
 
 
参照元:KDDI
執 筆:クロス

カテゴリ : 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる