2013年9月9日14:20公開 / 2015年5月11日18:17更新
読了まで 約 1分47秒
アップル、不法労働問題で監査チームを中国へ
以前の記事で、非営利の労働権利団体、China Labor WatchがiPhone5Cを製造しているアップルのサプライヤーの中国工場で不法労働問題が発生していると伝えましたが、昨年Foxconnで同様の不法な労働問題が発生した後、アップルはサプライヤーの工場で勤務する従業員の権利を守ることを公約しており、今回この告発を受けてサプライヤーであるJabil Circuitに対して早速調査が開始されました。
アップルがAllThingDに寄せた文書によると、「私たちは中国の江蘇省無錫市にある工場で、過度な長時間労働、残業手当の未払い、劣悪な労働環境などに対しての最近提出された申し立てを受けて、事態を徹底的に調査するよう監査チームを現地に送りました。多くの従業員が長時間勤務を希望していることは認識していましたが、最終的には電子機器業界が定めたEICC(電子業界行動規範)を尊重し、これを順守しながら勤務時間を規制していくことになる」と述べています。
アップルの生産規模や海外サプライヤーに占める割合の増加を考えると、今回のような主張は避けられない問題です。こういう問題に対してはアップルは監査のプロセスやサプライヤーに対する基準を明確に示しているのですが、海外サプライヤーが労働者を不当に扱うことは避けなければなりません。
アップルはアメリカ国内でのMacの生産を開始することになっているのですが、委託している生産拠点のほとんどは今後も海外であることに間違いありませんので、残念ながら今後もこのような問題が起きないとは限りません。
参照元:Cult of Mac
執 筆:リンゴバックス
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: リンゴバックス の記事一覧