2014年7月20日 07時36分

読了まで 229

男性の皆さん、スマホや携帯を前ポケットに入れるのはやめましょう

n-CELLPHONE-POCKET-large570


 
ポケットに携帯やスマホを入れている男性は多いですが、「前」ポケットに入れるのは、考え直したほうがいいかも知れません。
 
イギリスのエクセター大学の研究者たちが中心となり、過去10件の研究結果のメタ分析を行ったところ、携帯電話が発する電磁波にさらされた男性の精子の質が、わずかではありますが、着実に低下していることが明らかになったのです。
 
携帯電話の電磁波と、出生率低下の関連性は見つかっていませんが、今回の研究結果は、世界的な精子数減少の謎の解明につながる可能性があります。

電磁波にさらされると精子運動性と精子生存率が低下する

精子の質は、通常次の3つの基準の組み合わせによって評価されます。正常に泳いでいる精子の割合を示す「精子運動性」、任意のサンプルのなかで生存している精子の割合を表す「精子生存率」、精液中の精子の密度を示す「精子濃度」です。
 
フィオナ・マシューズ博士たちがメタ分析を行った10の研究の総サンプル数は1,492にのぼり、研究はラボでの精子サンプルを用いた実験研究と、人間の観察研究の2種類でした。
 
どちらの研究においても、携帯電話による高周波の電磁波にさらされた場合、精子運動性が平均8.1%、精子生存率が平均9.1%低下していることがわかりました。電磁波と精子濃度の相関性については研究結果の分析方法などによって異なり、明確な結果は出ませんでした。

健康な精液1ミリリットルあたりの標準精子数は1,500万個以上

健康な精子の基準はまちまちですが、世界保健機関(WHO)が2010年に世界各地の男性を対象に実施した調査によれば、生殖能力のあるカップル(妊娠を試みてから12ヶ月以内に妊娠できたカップル)の男性の場合、一般に精液1ミリリットルあたりの標準精子数は1,500万個以上となっています。
 
また生殖能力のある男性の場合、精子生存率は58%以上、精子運動性は40%以上、かつ精子細胞の少なくとも4%が正常な形をしているとされています。
 
ただし精子数が少なくても、自然妊娠が不可能だという意味ではありません。結局のところ、1個の精子が卵細胞に到達すればいいわけですから。またメタ分析で精子の質の低下と携帯電話の電磁波の相関性が示されたとしても、男性の生殖能力が低下したことにはなりません。この相関性の意味をさらに調べる必要性が明らかになっただけです。

前ポケットに携帯、はやめよう

マシューズ博士は、携帯電話の使用が突然男性の生殖能力を失わせるとは思わないとしながらも、携帯電話を含む無線端末の利用の増加にともない、先進国では過去10~20年で精子の質が低下傾向にあることを考えると、この分野の研究を急ぐ必要があると主張しています。
 
また博士は、携帯電話をやめる必要はないけれども、入れておく場所を変えるのは簡単だとして、前ポケットに入れる習慣を改めるよう推奨しています。
  
参照元: Huffington Post
執 筆: lunatic

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる