【使い方】TDL・TDSアトラクションの待ち時間を事前に確認して効率よく楽しむ方法♪
ディズニーリゾートは大人も子供も夢の世界へ入れる場所。せっかくの夢の世界にいられる時間を、できる限り効率よく過ごしたいですよね。アトラクションの待ち時間は、1日を快適に過ごす上でかなり重要な部分。
実は東京ディズニーリゾートの公式サイトで各アトラクションの待ち時間をチェックすることができます。移動する前に確認して、より多くのアトラクションを楽しめるようにしましょう♪
iPhoneは取扱説明書を見なくても簡単に操作することができ、そこも大きな魅力のひとつですが、実は更に便利に使い倒すための隠れた設定や、テクニックが沢山あります。そんな「iPhoneのテクニック」をわかりやすくご紹介するコーナーです。
公式サイトから
東京ディズニーランド(TDL)も、ディズニーシー(TDS)も、公式サイトでアトラクションの待ち時間の確認ができます。
東京ディズニーランド アトラクション待ち時間
東京ディズニーシー アトラクション待ち時間
TOPページから

1:東京ディズニーリゾート公式サイト(スマホ用)へアクセス。


2:[今日のパーク情報]-[アトラクション待ち時間]へ。


3:各アトラクションの待ち時間が表示されます。


4:各アトラクションの詳細や場所も確認できます。
移動してから120分待ちだったことに気づいたりすると、体力も時間も無駄になってしまいます。公式サイトで随時待ち時間をチェックして、より多くのアトラクションを楽しんでくださいね☆
執 筆:nAmi
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: nAmi の記事一覧