iPhoneのカメラで動画を素早く撮影開始できるようにしたい
iPhoneで動画を撮影したい場合、まず「カメラ」アプリを起動します。その後、右にスワイプして「写真」モードから「ビデオ」モードに変更し、シャッターボタンを押すことで撮影が開始します。この手順では撮影開始までに少し時間がかかり、動画の撮影チャンスを逃してしまう場合もあります。
iOS13から、カメラに「QuickTake」機能が追加されました。これにより、シャッターボタンで任意の操作をすることで、動画やバーストモードの撮影が可能になりました。その後、iOS14では音量ボタンからでも動画、バーストモードの撮影ができるようにアップデートされました。
なお、この機能が使用できるのはiPhone XS、iPhone XR 以降の機種となっているので、ご注意ください。
iOS13から、カメラに「QuickTake」機能が追加されました。これにより、シャッターボタンで任意の操作をすることで、動画やバーストモードの撮影が可能になりました。その後、iOS14では音量ボタンからでも動画、バーストモードの撮影ができるようにアップデートされました。
なお、この機能が使用できるのはiPhone XS、iPhone XR 以降の機種となっているので、ご注意ください。
▼QuickTakeを使用した動画の撮影方法
▼QuickTakeを使用したバーストモードの撮影方法
QuickTakeを使用した動画の撮影方法
シャッターボタンでの撮影方法
音量ボタンでの撮影方法
QuickTakeを使用したバーストモードの撮影方法
シャッターボタンでの撮影方法
音量ボタンでの撮影方法
(mami)