2014年6月26日10:54公開 / 2014年6月28日00:59更新

読了まで 21

とにかく大きい 次期iPhone6の5.5インチモデル、4.7インチモデルとiPhone5sや他のファブレット端末との比較動画

iPhone6


次期iPhone6は4.7インチと5.5インチの2つのサイズのモデルが提供され、最新の情報ではこの秋に同時にリリースされるといわれています。現在のiPhoneの4インチサイズのディスプレイよりも大きな4.7インチサイズのモデルは、iPhoneだけでなく、Android端末の多くのユーザーにもスィートスポットと考えられます。一方、さらに大きな5.5インチモデルは電話とタブレットの中間に位置するファブレットに分類されます。
 
最近では、次期iPhone6の5.5インチモデルのモックアップも登場し、4.7インチモデルのモックアップや他の5.5インチモデルのAndroid端末と比較しても、非常に大きな端末であることがわかります。それでは具体的にはどれくらい大きな端末となるのでしょうか?今回、新しく5.5インチモデルのモックアップと他の端末の大きさを比較する動画が公開されました。
 

 
動画を見て頂ければ分かりますが、5.5インチモデルはとにかく大きく、iPhone5sをフォトショップを使ってそのまま大きくしたような印象を受けます。アップルが本当にファブレット端末をリリースするのであれば、本体上部と下部のベゼル部分はもう少し工夫があっても良いのではという感じもします。
 
iPhone6
iPhone6
 
同じく5.5インチディスプレイを搭載するAndroid端末のLG G3はiPhone6の5.5インチモデルよりも上下のサイズが少し短くなっていますし、新しく登場したOnePlus Oneと比較してもiPhone6の5.5インチモデルの方が上下のサイズが長くなっています。
 
今回のモックアップはこれまでのリーク情報を基に製作されているので、必ずしもこの通りの製品がリリースされるとは限りませんが、大きさの比較という意味では大変興味がある動画だと思います。ただし、今秋にリリースされる時にはもう少しデザインを工夫した端末となって登場して欲しいと思います。
 
 
参照元 : 9to5Mac
執 筆 : リンゴバックス

カテゴリ : iPhone6, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる