2014年6月23日 02時20分

読了まで 141

iPhoneのアクティベーションロック機能搭載で盗難件数は大きく減少

iPhone


アップルがiPhoneやiPadなどの盗難防止のためにiOS7でアクティベーションロック機能を搭載したことで、犯人が盗難した機器を再利用できなくなり、その結果アップル製品に絡む窃盗などの犯罪の防止に効果があったようです。また、他社のスマートフォン端末にもアップルのアクティベーションロックのような機能を標準で搭載することが必要だと考えられるようになっているとニューヨーク・タイムズが報じています。
 
ニューヨーク市警によりますと、iPhoneをはじめとするアップル製品に関連する窃盗などの犯罪件数は、今年前半には昨年の同じ時期に比べ19%も減少していると報告しています。また、ロンドンでは24%サンフランシスコでは38%と、ニューヨーク以上に犯罪件数は減少しているようです。これらの数字はiOS7でアクティベーションロックが導入される前の半年間とその後の半年間を比べた数値のようです。
 
アップルは今年4月に他のスマートフォンメーカーと携帯電話会社とともに新しい携帯端末に同様の盗難防止の機能を搭載することで合意していますが、GoogleとMicrosoftが実際このような機能を搭載するスマートフォンを発表するのは、次期OSバージョンからになるようで、アップルの対応とはだいぶタイムラグがあるようです。
 
 
参照元 : 9to5Mac
執 筆 : リンゴバックス

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる