口や鼻の粘膜を採取してすぐに健康状態を診断できるiPhoneガジェット
最近はウェアラブルデバイスの市場が注目を集めていますが、本日紹介する「Cue」は棒状の採取キットで口や鼻の粘膜、血液を採取し診断用カートリッジの箱に挿入するだけで健康状態をiPhoneアプリ内にフィードバックしてくれるという健康診断ガジェットです。
病院に行く時間を削減できる?!
「Cue」は粘膜、血液、唾液を採取し分析することで体内で起きている炎症、不足栄養素、生殖能力の状態をアプリ内に表示してくれるガジェットです。また「Cue」は健康状態を診断するだけのガジェットではありません。例えば栄養素が不足していた場合には野菜ジュースのレシピを紹介してくれたり、運動不足なら運動の予定を入れてくれるなど“現在の健康状態に対してどのようなアクションが必要か”というところまで提案してくれます。
これまでは年に一度の健康診断や病院での血液検査によって健康状態を確認していましたが「Cue」のような健康診断ガジェットがあれば、正確な健康診断を自宅でも行うことができるため、病気の早期発見、早期治療にもつながります。
「Cue」は2015年春から出荷予定
「Cue」は現在アメリカ国内で予約受付中となっており2015年春から出荷が予定されています。価格は199ドル(約20,000円)となっており一般家庭にも導入しやすいリーズナブルな価格帯と言えるでしょう。なお、日本国内での取り扱いは今のところ発表はされていません。
普段は仕事が忙しく病院に行って定期的な健康診断を受けることができない方でも「Cue」のような健康診断ガジェットがあれば、病院に行く手間が省けるため、これまでよりも健康管理が容易になります。日本での取り扱いが開始されれば一家に一台取り入れておきたいガジェットですね。
参照元:Cue
執 筆:chappy
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: chappy の記事一覧