旅行予約はPCよりもスマートフォンで行う人が増加中!宿泊予約利用動向調査!
2014年6月13日、BIGLOBE株式会社は自社で提供している旅行・宿泊予約コンテンツのデータを集計し、旅行や宿泊におけるPCとスマートフォンの利用動向調査結果を発表しました。なお、調査を行った具体的なコンテンツは「BIGLOBE旅行」「BIGLOBE温泉」「旅比較ねっと」「温泉天国」「出張ホテル」となっています。
旅行・宿泊予約はPCよりもスマートフォンで予約する人が多い
今回の調査結果によると2012年時点ではPC経由で行われることが多かった旅行・宿泊予約の手続きが、2014年4月時点ではPC43%、スマートフォン57%となっておりスマートフォンがPCを超える結果となりました。
この結果は近年のスマートフォン需要の急激増加に伴い、旅行・宿泊予約アプリのユーザービリティー向上への取り組みが反映されたものと考えられます。また、今後はより多くのスマートフォンユーザーが旅行や宿泊についての予約をスマートフォンで行っていくことが予想されます。
スマートフォンは緊急・直前予約時に活躍する
今回の調査結果によると事前に準備していた旅行に関してはPCを経由した予約が多くなっていますが、休暇1週間前からはスマートフォン経由での予約が増えている傾向があります。そのため、スマートフォンの利便性が年々向上している結果とも捉えることができるでしょう。
また、スマートフォンから予約を行う時間帯に関しては、仕事の休憩中とみられる午後1時と帰宅後の21時の時間帯に多くおこなわれている結果となっています。旅行・宿泊に伴う費用は万単位の決済をすることが多くありますから、ユーザーはスマートフォンに対して安全、安心かつ使い勝手が良いといったイメージを持っているというように考えることもできるでしょう。
参照元:BIGLOBE
執 筆:chappy
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: chappy の記事一覧