2014年6月10日09:17公開
読了まで 約 1分46秒
iOS8では画面分割が実現する!?開発コードから判明
iOS8のベータ版で見つかったコードから、iOS8では2つのアプリを並べて同時に動かすことができる、すなわち画面分割が実現するらしいことが判明しました。Apple Insiderが報じています。
開発者であるSteven Troughton-Smith氏によると、iOS8のSpringBoard(iOSのアプリケーションを管理するソフトウェア)に含まれていたコードを使うと、2つのアプリを同じ画面で並べて動かすことができたそうです。
しかも画面を同じサイズで2分割するだけでなく、4分の1と4分の3、その逆の4分の3と4分の1にも分割することができたと、同氏はツイッターで報告しています。
しかし別の開発者がiPadでコードを実行したところ、半分は設定画面、半分は灰色となり、そのままクラッシュしてしまったそうです。
iPhoneでも画面分割が実現するのかは不明
現時点では、特にiPhoneのようにスクリーンサイズが小さい場合、実際に分割された画面がどのように見えるのかはわかっていません。ただ画面分割の比率を変えられるなら、今現在使っているウィンドウは大きく、もうひとつは小さく表示する、という使い方も考えられます。
iOS8で画面分割が実現するという噂は以前からあり、5月には、画面分割が適用されるのはディスプレイサイズが9.7インチ以上のiPadのみと、9to5Macが報じています。
参照元: Apple Insider
執 筆: lunatic
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧