6月2日予約開始!NTT docomoがiPad発売へ!
2014年5月28日、NTT docomoはiPad Air、iPad mini Retinaの2機種を6月10日より発売すると発表しました。なお、予約受付開始は6月2日からとなっています。
いよいよドコモからiPadが発売!
ドコモは昨年9月にiPhone5s/5cの取り扱いを開始しましたが、11月に発売されたiPad Air、iPad mini Retinaに関しては取扱いがありませんでした。しかしこの度、NTT docomoよりiPad Air、iPad mini Retinaの販売が開始されます。iPadの契約に際して重要になってくるデータ通信に関してはau、ソフトバンク共に定額料金に対して一律7GB制限となっている中、docomoは2社と違った複数のデータ通信プランを用意しています。
今回docomoが発表したiPadのデータ通信プランは、データパック2GB(3,500円/月)もしくは5GB(5,000円)となっており、家族でデータ通信量をシェアできるシェアパックは10GB~30GBまで用意されています。また、本体代金に関してはiPad Airの場合実質負担金は270円/月、iPad mini Retinaは0円となっています。(※両方16GBを契約し月々サポートを適用した場合)
データ通信プランはau、ソフトバンクと比較して割高?!
docomoのiPad利用時データ通信プランを他社と比較してみると、auのLTEダブル定額 for Tab(7GB)は4,743円/月、ソフトバンクのiPad 専用ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE(7GB)は5,200円/月、docomoはデータパックMパック(5GB)5,000円/月となっています。そのためデータ通信料金に関してdocomoは他社よりも割高な料金設定であると言えるでしょう。
また、今回のiPad発売時にdocomoで利用出来るキャンペーンは、対象機種を2台以上購入した場合10,000円引きになる「ファミリー特割」と、データ通信定額プランを契約し「シェアパック」の代表・子回線、「2台目プラス」対象回線のいずれかになった人に13か月1GBをプレゼントする「iPadボーナスパケットキャンペーン」があります。
参照元:NTT docomo
執 筆:chappy
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: chappy の記事一覧