液晶ディスプレイサイズの大きいiWatchのコンセプト動画「iWatch Goliath」が公開される!
デザイナーのDanny Mindspi氏がデザインした、iWatchのコンセプト動画がYouTubeで公開されました。このiWatchには「Goliath(巨大)」の名前がついていて、今までのiWatchのコンセプト・デザインにはなかった、すこし大きめの液晶ディスプレイを採用したモデルとなっています。なお、このコンセプト動画はアップルの公式動画ではありません。
搭載されるスペックについて
iWatch Goliathのスペックですが、動画の中でiOS8とHealthbookが搭載されることは紹介されているものの、それ以外には触れられていませんでした。
iWatch Goliathは名前の通り、大きな液晶ディスプレイを搭載するようです。サイズについては説明がありませんが、今まで公開されてきたiWatchのコンセプト・デザインの中でも大きめの液晶ディスプレイとなっています。
Danny Mindspi氏は、iWatch以外にiPhone6 Goliathもデザインしています。iPhone6 Goliathにはその名前の通り、5.7インチと大きいサイズの液晶ディスプレイが搭載されています。またiPhone6 Goliathでも紹介されていたNitelightが、iWatch Goliathでも使われているような場面が動画に登場します。
腕につけたiWatchのベゼルやアップルのロゴマークが光るのは、ちょっとかっこいいかもしれませんね。
iWatchについては、すでに生産が始まっているとネットでは言われていますが、実際はどうなのでしょうか。その詳細については、6月2日に開催されるWWDCを待つしかありません。iWatchに関する発表が行われるのかはわかりませんが、新製品が紹介されるのではないかと言われています。
WWDCまで1週間を切りました。6月2日が待ち遠しいですね。
参照元:Mindspi Vision(YouTube)
執 筆:KSM
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: KSM の記事一覧