2014年5月21日06:23公開
読了まで 約 1分53秒
アップル、独自のコンテンツ配信ネットワーク構築のためプロバイダと交渉中!?
アップルが、自社のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)構築のため、アメリカ国内の大手インターネット・サービス・プロバイダ(ISP)と交渉中のようです。CDNとISP業界に詳しいアナリストDan Rayburn氏が、自らのブログに書いています。
コンテンツ配信ネットワークとは、動画や音楽などのデジタルコンテンツを効率よく配信するために構築されたもので、複数のサーバを連携させることで、多くのユーザーにすばやく配信できるようになっています。
アップルがいよいよ独自ネットワーク構築に乗り出した!?
アップルはこれまで、iTunesやApp Store、iCloudなどのコンテンツ配信に、アカマイ・テクノロジーズやLevel 3などのCDN事業者を利用してきました。ところが現在、自社ネットワークを構築すべく準備を進めていると、Rayburn氏は報告しているのです。
Rayburn氏は「社名は明かさない」としていますが、アップルは現在、プロバイダのネットワークに有料で接続する契約について、交渉中とのことです。また今回独自ネットワーク構築を進めている理由は、iCloudのパフォーマンス向上と、エンドユーザー「体験」をより詳細に把握するためではないか、と氏は分析しています。
アップル以外でも、マイクロソフト、Pandora、Yahoo、Ebay、Facebook、Amazon、Netflixなどが、有料で主要プロバイダのネットワークに直接接続する契約を交わしています。Netflixは無料での接続を求めてプロバイダ各社ともめていましたが、結局VerizonとComcastには支払うことで合意しています。
参照元: StreamingMediaBlog.com
執 筆: lunatic
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧