アップル、「OS X Mavericks 10.9.3」を正式にリリース
アップルは5月15日、Mac用の基本システムであるOS X Mavericks向けにOS X 10.9.3を正式リリースしました。
4Kディスプレイサポートが向上
アップデート版では、Mac Pro(Late 2013)およびMacBook Pro 15インチRetinaディスプレイ(Late 2013 ) での4Kディスプレイサポートが向上しています。またMacとiOS端末をUSBで接続すると、連絡先およびカレンダーが同期する機能が追加されています。さらにIPsecを用いたVPN接続の信頼性向上が実現しているとのことです。
またPostScript Type 1フォントをインストールした場合のフォント問題が修正されたほか、ネットワークホームディレクトリの信頼性が向上し、設定プロファイルをインストールしたときの安定性が向上しているそうです。
また今回のアップデートには、Safari 7.0.3が含まれています。
OS X 10.9.3は3月にベータ版がリリースされ、以来何度も改良が繰り返されてきました。
iTunes 11.2はポッドキャスト機能が向上
アップルは同時に、iTunes 11.2もリリースしました。最新版ではポッドキャスト機能が改善されており、再生していないエピソードを新しい「未再生」タブですばやく見つけたり、ダウンロードまたはストリーミングできるエピソードを「配信」タブでブラウズすることが可能になりました。
またエピソードを保存したり、再生後にエピソードを自動的に削除することも可能になっています。
さらにGeniusのアップデート時に、iTunesが応答しなくなる問題も修正されているそうです。なお、ポッドキャストのエピソードを同期するには、iOS用Podcast 2.1以降が必要です。
参照元: 9to5Mac、Apple
執 筆: lunatic
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧