2014年5月14日 22時39分

読了まで 153

2013年度の携帯電話出荷台数1位はApple社!

2014年5月13日、IT市場のリサーチやコンサルティングを行う株式会社MM総研は、2013年4月~2014年3月までの国内における携帯電話の出荷台数調査結果を発表しました。なお、端末出荷台数の内訳はフィーチャーフォン約25%とスマートフォン約75%となっています。
 
携帯 機種

メーカー別出荷台数1位のAppleを支えたのはiPhone5s?

MM総研の調査によると2013年度に出荷されたスマートフォンのうち一番出荷台数が多かったメーカーは1,443万台を出荷したApple社という結果となっており、2011年以降3年連続トップになっています。2013年はドコモがiPhoneを導入しはじめるなど、各キャリアの主力商品がiPhoneという年だったこともありApple社が2位、3位のシャープ、ソニーモバイルを大きく引き離す結果となりました。
 
しかし、OS別の出荷台数ではAndroidが1,517万台に対してiOSが1,443万台となっておりほぼ半々の結果となっています。
 
携帯電話 出荷台数

年度末のキャンペーン合戦が出荷台数に影響?!

2013年度はドコモがiPhoneの取り扱いを開始したこともあり、年度末にかけて各社MNP制度を利用した大規模なキャッシュバックキャンペーンを展開していました。そのMNP制度を利用した契約件数は144万件となっており、携帯の出荷台数に大きな影響をもたらしたと考えられます。
 
今年度もiPhone6が発売になれば各キャリア同士の顧客争奪戦が予想されますが、MM総研の予測によると携帯電話の出荷台数自体は前年度を下回る見通しとなっています。また、出荷台数のスマートフォン比率は2016年度~2018年度にかけて80%に届く見通しとなっています。
 
参照元:MM総研
執 筆:chappy

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる