ドコモ、2014夏モデル12機種・新サービス発表 国内初VoLTEに対応
NTTドコモは14日、2014夏モデルのラインアップとなるスマートフォン・タブレット9機種とドコモケータイ2機種、USBデータカード1機種の計12機種を発表しました。
新機種はいずれも国内初となる、LTE高速データ通信で音声通話を実現する新サービスVoLTEに対応しており、15日から順次発売していきます。
高速データ通信ネットワーク「LTE」を利用して音声通話ができる「VoLTE」は、高音質通話、高速マルチアクセス、ビデオコールなどが可能となります。

出典:NTTドコモ VoLTE発表の様子
国内初となるVoLTE対応スマートフォン、タブレットの発表
下記は、VoLTEに国内で初めて対応した6機種です。()書きは発売日。
スマートフォン
・GALAXY S5 SC-04F(5月15日)
・XperiaTM Z2 SO-03F(5月21日)
・AQUOS ZETA SH-04F(5月23日)
・ARROWS NX F-05F(5月下旬)
タブレット
・AQUOS PAD SH-06F(6月中旬)
・XperiaTM Z2 Tablet SO-05F(6月下旬)
出典:NTTドコモ 2014夏モデル新機種ラインナップ
非常用節電機能、新タイプ「急速充電2」、4Kテレビ接続と新サービス続々
2014夏モデル スマートフォン・タブレットの主な特長は、下記のとおりです。
1・国内初 の「VoLTE」(Voice over LTE)による通話サービスに対応
2・「非常用節電機能」の搭載し、電池残量15%の状態から、約3日間待受状態を維持可能
3・60分で125%以上の充電が可能となる、「急速充電2」を搭載
4・4K動画の記録・再生に対応し、4Kテレビに接続するとフルHD解像度で表示
5・動画圧縮率が従来の約2倍、動画コンテンツの高速ダウンロードが可能
出典:NTTドコモ 非常用節電機能の説明の様子
アクセサリーを主とした、ドコモ新ブランド「docomo select」オープン
また、ドコモがおすすめするアイテムを取り揃えたアクセサリーの新ブランド「docomo select」を立ち上げており、本日正午よりNTTドコモ公式サイトにて予約販売を受け付けています。
出典:NTTドコモ CM出演タレントの皆様も駆けつけていました
ドコモは2013年9月にAppleの「iPhone」を投入したことで、契約数は純増、他社への流出にも歯止めがかかり一定の効果が得られましたが、顧客流出対策のための販促費用などがかさみ、2014年3月期決算は減収減益となりました。
またドコモは、来月6月から音声通話を定額制にする新プランを導入することで、収益の柱を音声通話からデータ通信へと転換を目指しています。そして本日、データ通信を家族で分け合える新料金プランを開始すると発表しました。
今後国内キャリアの競争の軸足は、iPhoneやAndroidの普及により世界的に高機能スマートフォンが標準化される中、機種で顧客を獲得する時代からサービスへと移りつつあることが伺えます。
参照元:NTTドコモ
執 筆:iCHI
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: iCHI の記事一覧