2014年4月30日 19時23分

読了まで 151

SIMフリーiPhoneのデータ通信や利用時間を制限出来るカードが発売!

2014年4月30日、ソフィア総合研究所株式会社はiPhoneをはじめとするSIMフリースマートフォンにデータ通信や利用時間を制限できるSIMカード「通信制限付エスモビSIMカード」の販売を開始しました。
 
通信制限付エスモビSIMカード

未成年利用や企業の通信費カットに有効?!

「通信制限付エスモビSIMカード」はスマートフォンの利用時間やデータ通信をあらかじめコントロールすることで、未成年に対しては安全性を提供、企業に対してはコストカットを提供することができるSIMカードです。特に子ども向けのスマートフォンに関しては、親があらかじめ利用時間や通信量を制限することでいじめや犯罪に巻き込まれる可能性を減らしたり、夜更かしとなるようなアプリの使い方を制限し、子どもの成長を守ることができます。
 
また、企業にとっては、社用端末のプライベート利用を制限することでこれまで見えにくかったデータ通信費や通話料などを業務上必要最低限な費用に抑えることができます。
 
子ども スマートフォン

子ども向けからビジネス利用まで用途は様々

「通信制限付エスモビSIMカード」はデータ通信が3GもしくはLTEのどちらかを選択することが可能となっており、SIMタイプも標準タイプ・マイクロタイプ・ナノタイプと選ぶことが可能でiPhoneは最新機種のiPhone5sにも対応。その他にも各種スマートフォンに対応しています。
 
子どもがスマートフォンを欲しがっているけども心配な親御さんや、従業員の社用端末のプライベート利用が気になる方は、SIMフリースマートフォンを活用して「通信制限付エスモビSIMカード」で用途を制限してみてはいかがでしょうか?
 
参照元:株式会社ソフィアホールディングス
執 筆:chappy

カテゴリ : 最新情報   タグ : ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる