2014年4月29日 09時48分
読了まで 約 1分46秒
CPU性能が向上!新型MacBook Airの仕様情報
2014年5月にも発売されると噂の、新型Macbook Airの仕様についての新たな仕様情報をMacRumorsが伝えています。具体的には、新型Macbook Airには、Haswellプロセッサーが搭載され、スペック面での若干の向上が見込まれています。
1.4GHz Intel Core i5搭載か?!
エントリーモデルの13インチの新型MacBook Airには、1.4GHz Intel Core i5のプロセッサーが搭載されると見込まれています。現行の13インチのエントリーモデルには、1.3Ghzのプロセッサーが搭載されており、若干の性能向上が見られるようです。
さらに、新型Macbook Airは、現行と同程度のストレージ容量、RAM、802.11ac Wi-Fiが搭載されるようです。また、最新のRetinaディスプレイ備えたMacBook Proに搭載されているThunderboltのアップグレードは見込まれていません。
バッテリーに関してはIntelのHD Graphics 5000が搭載されるようですが、バッテリー寿命が延びるかどうかは明らかではありません。
スペック面では今ひとつという印象もあるかもしれませんが、iPhoneユーザーの中には、iPhoneとMacを連携させて身の回りをアップル製品で固めたいと思う人が多いので、近く発売が噂される新型MacBook Airには期待したいところです。
参照元:MacRumors
執 筆:MIYA