iPhoneで動画どのくらい見てる?オンライン動画視聴実態調査!
2014年4月11日、株式会社博報堂DYホールディングスは「全国スマートフォンユーザー1000人定期調査」第9回目の結果を発表しました。今回の調査結果ではiPhoneやAndroidなど複数機種を合計したスマートフォン保有率に加えて、スマートフォンでの動画視聴状況に関するアンケート結果も発表されています。
上昇続くスマートフォン保有率
2011年より定期的に行われてきた「全国スマートフォンユーザー1000人定期調査」では回を重ねるごとにスマートフォン保有率が上昇していますが、今回は前回の第8回の調査(2013年11月実施)結果と比較してスマートフォン保有率は2.9%のアップとなっています。
ほとんどの人がスマートフォンで動画を視聴するという結果に
今回の調査結果によると若年層の多くは1週間のうちに最低1回はスマートフォンで動画を視聴するという結果になりました。また、50歳以降のスマートデバイス操作に疎いとされるユーザーに関しても動画視聴経験は77%となっておりスマートフォンにおける動画視聴ニーズが浮き彫りになっています。
10代のスマホユーザーは動画視聴利用が圧倒的に多い!
スマーフォンユーザーの多くは週に1回以上動画視聴を行うという結果になっていますが、中でも15歳~19歳のスマホユーザーに関しては、他の世代の約1.5倍もの動画視聴ニーズがあることがわかりました。また、全体を通して閲覧されている動画の種類は、「音楽、アーティストのPVやライブ」が一番人気となっています。
今後はSNS経由での動画視聴が増える?!
最近はフェイスブックでもニュースフィードを見ると、友達がアップした動画が音声無しで自動再生されるような仕組みになっています。現在スマートフォンで閲覧する動画の種類は比較的再生時間の短いコンテンツが多いとされることから、今後は気軽に閲覧できるSNS上での動画再生が増えてくるのではないでしょうか。
参照元:株式会社博報堂DYホールディングス
執 筆:chappy
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: chappy の記事一覧