docomoに対抗!ソフトバンク「スマ放題」の詳細見直しのためサービス提供を延期!
ソフトバンクモバイル株式会社はプレスリリースを通して、4月21日から提供を開始する「スマ放題」を延期することを発表しました。
延期の理由
サービス提供の延期は「競争環境の変化」と説明されています。これは、NTT docomoから発表された新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」への対抗処置のための延期と見られます。NTT docomoの新プランは、月額2700円で国内通話であればどこにかけて無料でかけられるし、データ通信も家族間で分けあえるプランになっています。
提供開始時期は未定
ソフトバンクモバイル株式会社では、「スマ放題」の提供時期については決まり次第伝えるとしています。
3月に発表された「スマ放題」は、3つのパックプランに分かれていて、それぞれ通話と通信が一つにまとまったプランとなっています。大きな特徴は、決められた時間と回数の制限をかけた、実質かけ放題のになっていました。例えばSパックだと、通話は1回5分以内、月500回までは無料というものでした。また通信はパックによって違いますが、一月の最大通信量が2GB、7GB、15GBまでパック基本料金で使える、つなぎ放題の提供となっていました。
これがどのように変更されていくのか、気になるところです。
NTT docomoに対抗する料金プランを検討されていると思いますが、いったいどのような料金プランを打ち出してくるのでしょうか。またソフトバンクとNTT docomoのやり取りを静観し続けるauも、もしかすると新しい料金プランを打ち出してくるかも知れません。
2014年は、どの携帯電話会社も似たような基本料金プランを提供していますが、これから先は料金プランによる各携帯電話会社の違いが現れてくるのかも知れません。ますます料金プラン競争に目が離せなくなりそうです。
参照元:ソフトバンクモバイル株式会社
出 典:ソフトバンク
執 筆:KSM
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: KSM の記事一覧