2014年4月19日00:02公開 / 2014年4月19日00:22更新

読了まで 25

アップル、CarPlay対応のアルパインとパイオニア、搭載自動車メーカーを自社サイトで紹介

CarPlay


アップルのCarPlayに対応する製品を提供するとカーオーディオメーカーのアルパインとパイオニアが発表していますが、アップルは自社のCarPlay関連のウェブサイトを更新し、両社がアフターマーケットシステムを間もなく発売すると掲載しています。
 
アップルがCarPlayのサイトで紹介するアルパインとパイオニアは、アルパインが今秋に新製品を、パイオニアが既存製品のファームウェアアップデートで今夏に、それぞれCarPlayに対応した製品を発売するとリリースしていました。

アップルの期待通り、車載システムでのCarPlayのシェア拡大が可能か

アップルが両社を自社のウェブサイトで紹介することで、多くの自動車メーカーがアップルのCarPlayに対応する車載システムの導入に弾みをつけたいと考えているようです。
 
既に、Hyundaiが2015年発売のSonataにCarPlayを搭載することを発表していますし、明確な発表はありませんが、早くからアップルと協業しているホンダは、今年CarPlayに対応した新モデルを発売する予定です。

多くのメーカーがCarPlayに対応はしているが

アップルのウェブサイトによりますと、ホンダとHyundai以外にもフェラーリ、メルセデスベンツ、ボルボから今年CarPlayを搭載したモデルが発表されるとしています。また、BMW、シボレー、フォード、ジャガー、KIA、ランドローバー、三菱自動車、日産、オペル、プジョー、スバル、スズキ、トヨタなど多くのメーカーからも搭載車種のデビューが予定されていると掲載されています。CarPlayのサイトはアップルジャパンのサイトもアメリカと同様に更新されています。

気になるGoogle陣営は?

一方、CarPlayに対抗するGoogle、Android陣営のアライアンスであるOAA(Open Automotive Alliance)ですが、以前の記事でアウディとGoogleが提携するとされていましたが、その後のリリースは今のところありません。また、アライアンスメンバーであるHyundaiとホンダは先にCarPlayに対応したことになります。
 
 
参照元 : 9to5Mac
執 筆 : リンゴバックス

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる