iPadを使って簡単に作れる3Dプリンター体験イベントが開催!
2014年4月10日、株式会社オフィス24と株式会社イーフロンティアは2014年4月26日に東京都新宿区のオフィス24スタジオにて「iPadに指で描いてつくれる3Dプリンター・ワークショップ型 無料体験イベント」を開催することを発表しました。
ペイントソフトを使うような感覚で3D形状を作れるSunny 3D
株式会社イーフロンティアが提供するSunny 3Dは、ペイントソフトの簡単操作で3D形状のデザインが出来てしまうというソフトです。Sunny 3Dは平面の線をソフト上で立体的に自動変換することが可能で、立体化したものに色やグラーデーションなどの加工を加えてプリントしたい3D形状を自分で作ることが出来ます。
今回の「iPadに指で描いてつくれる3Dプリンター・ワークショップ型 無料体験イベント」はSunny 3DのiPadアプリを通じて3D形状を作成し、その場で作った3D形状をオフィス24スタジオの3Dプリンターで出力するという内容になっています。
個人クリエイター注目の3Dプリントをその場で体験!
個人クリエイターが自分の作品をアウトプットするツールとして注目を浴びている3Dプリンターですが、現在はまだ簡易的に3D形状を作れるソフトやプリント環境が乏しい状態です。しかし、今回のようなイベントに参加することによってその場で形状をつくりその場でプリントするという一連の流れを体験することが出来るため3Dプリンターでの作品制作をより身近に感じることが出来るでしょう。
3Dプリンターを使って自分の作品を作ってみたいけども、やり方がわからずに躊躇していた方は一度イベントに参加してみて、3Dプリンターを使った作品作りを体験してみてはいかがでしょうか。
参照元:株式会社オフィス24
執 筆:chappy