2014年4月8日01:16公開 / 2014年4月8日01:45更新

読了まで 256

激戦のiPhoneニュースアプリ市場!「はてな」が投入した「Presso」

iPhoneアプリ Presso


ソーシャルブックマークとして2005年リリースした、はてなブックマーク。今なお人気と実績を誇る同サービスを提供するネットメディアが、話題のニュース記事を配信するiPhoneアプリ「Presso(プレッソ)」のサービスを3月末に開始しました。
 
Pressoは、ユーザーの興味にもとづいて、気になるニュースや話題のまとめ、ブログネタを配信するアプリです。SmartNewsやGunosyといったニュースまとめアプリの競争が激化する中、Pressoは「はてなブックマーク」に投稿されたコメントを記事に表示することで、他のアプリと一線を画すことで差別化を図っています。
 
iPhoneアプリ Presso

強力なバックボーン!はてなブックマークを最大限活用

Pressoは、はてブユーザーのブックマークや連携しているTwitterやFacebookのアカウントで投稿した記事をジャンル別に配信することで、その記事のタグをフォローし興味のあるニュースやブログ記事等を気軽に見る事が出来ます。
 
さらにPressoならではのニュースを楽しんでもらうために、はてブに追加された最新のコメント1件を記事に必ず表示することで、その記事がどうして話題になっているかを分かるようにしています。また既存のiPhoneニュースアプリと比べて、Pressoは細かいジャンルを選択出来る事で読みたいジャンルの記事をピンポイントで見つけられます。
 
iPhoneアプリ Presso

早速アプリをダウンロードして使ってみた感想は

筆者はローンチサイトでメールアドレスを登録し、リリースとともに実際にPressoをインストールして使っておりました。初期登録は簡単で「政治・経済」「社会」をはじめ、エンタメ分野、スポーツ分野、家電・PC分野や「スマホアプリ」「まとめ・おもしろ」など、実に28種類の豊富なジャンルから好きなジャンルをいくつか選ぶだけです。
 
その選んだジャンルの記事が更新される度に、登録していた通知センターですぐに確認出来るので、リアルタイムで新しい情報が簡単に手に入ります。やはり「はてブのコメント」が目に止まり、ついつい見入ってしまいます。
 
しかし、元々はてなブックマークを利用しているユーザーからは「スターが付けられない。」「前からある、はてブのアプリでいいのではないか」という意見もあります。

既存ニュースアプリを攻め立てる事が出来るのか

今回リリースされたPressoの前にも、はてなは女性向けのお気に入りの記事をはてブに追加できるiPhoneアプリ「B!KUMAガールズ」などの複数のアプリをリリースしており、アプリ参入自体は初めてではありません。
 
しかし、今回リリースされたアプリのコンセプトは既存ユーザー向けというよりも、ネットでニュースを求めるユーザー全体を狙って出されたものだと思われます。はてなブックマークユーザーはネットでも情報リテラシーが高めのユーザーが集まる傾向があり、そのコメントもエスプリの効いた内容が多く見られます。
 
近年人気の2ちゃんのまとめサイトのように記事本文と合わせて、コメント自体にもコンテンツとしての価値があり、その両方を求めるユーザーが増えています。Pressoはユーザーの求める情報にマッチしているとも言えますが、「はてブユーザーに人気」=「はてブ以外のユーザーに人気」の記事となるかどうか、すでに先行しているニュースアプリの牙城を崩す程の利便性を提供出来るかが鍵となりそうです。
 
SmartNews(400万人)、Gunosy(100万人)、はてなのPressoはひと味違ったピックアップニュースを武器に年内に50万ユーザーを目指すとしています。

 

iPhoneアプリ PressoPresso:ソーシャルニュース
カテゴリ:ニュース
現在の価格:無料

※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
 
 
執 筆:iCHI

カテゴリ : アプリ, 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる