2014年4月5日 21時10分
読了まで 約 1分51秒
Apple、Siriの機能改善のため音声認識で実績のあるNovauris Technologiesを昨年買収
Appleは自動音声認識の分野で多くの実績があるNovauris Technologiesを昨年に買収していました。同社の最高経営責任者CEOであるYoon Kim氏のLinkedInのページによりますと、昨年9月から既にAppleのパーソナルアシスタント機能Siriの音声認識の改善のためにAppleで業務を進めている模様です。
音声認識で有名なDragon Systemの研究開発チームのメンバー
Novauris Technologiesは音声入力や音声認識の分野で有名であったDragon Systemの研究開発チームの主要な元メンバーを集めたほど、この分野の技術では優れた企業といえます。CEOのYoon Kim氏、共同創設者のMelvyn Hunt氏とJohn Bridle氏らは、Dragon Sytems、Nortel、SRI、Marconi、Aurixなどで音声認識に関する経験を積んできました。
サーバベースの埋込み型音声認識システムを多くの企業に提供
Novauris Technologiesはサーバベースの埋込み型音声認識システムをOEMで提供し、これまでにパナソニック、Verizon Wireless、Samsung、BMWなどの企業にスマートフォンやほかの製品と統合するシステムを提供しています。
Appleは今回の買収については認めたものの契約の内容や今後の事業の詳細については明らかにしていません。
iOS 7.1でもSiriに関するアップデートがありましたが、今年6月2日から開催されるWWDC2014では、iOS8でさらに進化したSiriのアップデートが期待できそうです。
参照元:9to5Mac
執 筆:リンゴバックス