取材!再びiPad mini Retinaの在庫がない状況に!?
2013年11月に発売されたiPad mini Retinaですが、発売当初は液晶ディスプレイのトラブルなどで生産台数が厳しい状況でした。2014年1月には出荷台数が500万台から600万に達する見込みもあり、前回取材した2月には、ようやく入荷・在庫状況に改善の兆しが見えてきていました。あれから1ヶ月半が経過した現在、店頭の在庫状況はどうなっているのでしょうか。都内にある家電量販店とソフトバンクショップ、auショップに取材してきました。
家電量販店がまたも全滅!?
都内にある某家電量販店で取材させていただきました。iPad mini RetinaのWi-Fiモデルは、カラーはスペースグレイとシルバーの両方ありましたが、容量がすべて揃っていない状況でした。在庫のあった容量は16GBや32GBで、台数は1から2台程度でした。容量の大きい64GBや128GBはまったく在庫がありませんでした。Cellularモデルについては、ソフトバンクもauもすべて在庫がありませんでした。
ソフトバンクショップやauショップはどうなのか
都内にあるソフトバンクショップとauショップにも取材させていただきました。
■ソフトバンクショップの在庫状況
家電量販店と同じように在庫がなく、予約しても渡せるまでに数週間はかかるそうです。
■auショップの在庫状況
多少在庫があり、容量は全部揃っているのですが、カラーで在庫がないものがあるそうです。また在庫があると言っても潤沢にあるわけではなく、1台から2台程度しかないとのことでした。
在庫がなくなってしまった2つの原因
家電量販店の店員は、2つの原因があると話してくれました。ひとつは「入学や進学、就職などのお祝い」です。もう一つの理由は「消費税の増税」です。4月1日から消費税が5%から8%に引き上げられる前に駆け込み購入が集中し、在庫がなくなってしまったそうです。
今回は卒業や進学、就職などのお祝いや、消費税増税の影響を受けてしまったため、店頭には在庫がない状況でした。まだまだ安定しない在庫状況が続いていますが、確実に入手するにはオンラインショップを利用して、予約をしておくことをおすすめします。
執 筆:KSM
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: KSM の記事一覧