遊び心満点!iPhoneのロック解除画面が面白いことに!
遊び心満点のiPhoneのロック解除画面が、Twitterなどで話題になっていると聞いて調べてみました。既にまとめサイトまで作られていてプレビュー数も15,000件に達する勢いで伸びています。
このiPhoneのロック解除画面がどうなっているのでしょうか。
これは!遊び心満点!
これがTwitterにツイートされていたロック解除画面です。
スライドしてロックを解除すると悲しい現実が待っているなんて、オチまでちゃんと付いている遊び心満点の壁紙です。この要領でいろいろな壁紙がTwitterでツイートされています。いくつか紹介したいと思います。
これを見た親は、子供のiPhoneを勝手にロック解除できなくなりそうですね。中にはこんな妄想(?)もありました。
まとめサイトでは、Twitterにツイートされた「ロック解除」画面を掲載しています。中にはちょっと筆者の心をつかむこんな画像までありました。
こんなロック解除画面を作りたいならコチラ!
はじめに紹介した壁紙を見て触発された方は、時計の部分までも上手に見やすく作り挙げられていました。
でも自分で作るのはちょっと大変そうと考えている人向けに、こんなまとめサイト「【5分で作成】流行りのロック画面の作り方【俺の心をロック解除】 – NAVER まとめ」が公開されています。パソコンで作る方法とiPhoneを使って画像編集する方法が丁寧に紹介されています。壁紙のサイズはiPhone5s/5cにあった640×1136ピクセルの画像を用意することがポイントのようです。
画像が準備できたら壁紙設定
iPhoneの壁紙設定は「設定」→「壁紙/明るさ」→「壁紙を選択」→「カメラロール」で予め転送しておいた画像を選択して「ロック中の画面に設定」すれば流行のロック画面が完成です。
このような遊び心満点の壁紙は、iOS7になってロック解除画面に表示されるスライドバーが透明になったからこそできる遊びです。学校や職場で友達に自慢したくなるような、そんなロック画面に変えてみましょう。
出 典:NAVERまとめ
執 筆:KSM
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: KSM の記事一覧