2014年3月28日 18時41分
読了まで 約 1分42秒
Microsoft、iPhone用Office Mobileは日本国内でも無償で利用が可能に
今日のMicrosoft最大のニュースはiPadへ初めてOffice系アプリがリリースされたことですが、実はiPhoneユーザーにもニュースがあります。以前はOffice MobileをiPhoneで利用するには有償のOffice 365のサブスクリプションが必要だったのですが、本日より全てのiPhoneユーザーにOffice Mobileが無償で利用できることになったのです。
MicrosoftはこれまでWindows Phone用にOffice Mobileを無償で提供してきましたが、iPhoneとAndroidのプラットフォームでも同じように無償で提供することになりました。これにより、お使いのスマートフォン上でOffice書類を閲覧、編集することが可能になりました。Office MobileはApp StoreとGoogle Playでそれぞれダウンロードが可能となっています。
なお、iPhone用のOffice Mobileは日本国内でも問題なく無償で利用が可能ですが、iPad用のOffice for iPadは日本語には対応しているものの、残念ながら日本国内でのリリース時期などは現在未定のようです。
iPadユーザーの方にはNumbers、Pages、Keynoteがあるから問題ないかもしれませんね。
参照元:9to5Mac
執 筆:リンゴバックス