2014年3月26日01:01公開 / 2017年9月5日19:49更新

読了まで 157

新型Apple TVはGoogleに対抗しテレビ直結でワイヤレス?[コンセプト]

Apple TV Air


 
iPhone6やiWatchとともに、2014年に出ると噂される新しいApple TVに、斬新なコンセプトデザインが発表されました。テレビに直接差して使うので、配線不要です。

小型でワイヤレスのApple TV、その名は「Apple TV Air」!

先日、iPhoneのようなタッチスクリーン式リモコンを持つApple TVのコンセプトデザインを発表したCurvedから、新たなデザインが発表されました。
 
Apple TV Air
 
iPod風のパッケージには、本体とリモコンが入っています。
 
Apple TV Air
 
「Apple TV Air」は、テレビのHDMI端子に直接差して使用します。HDMI端子から給電されるので、HDMIケーブルはもちろん、ACアダプターも不要です。
 
Apple TV Air
 
本体がテレビの背後にあるので、リモコンとは赤外線ではなくBluetoothで通信します。価格は49ドル/ユーロ(約5000円)を想定しているとのことです。
 
Apple TV Air

Googleの「Chromecast」に対抗したデザイン

コンセプトデザインは、昨年7月にアメリカで発売されたGoogleの「Chromecast」に対抗する存在として作られています。どちらも、テレビのHDMI端子に直接差して使うのが特徴のセットトップボックスです。
 
Chromecast
 
なお、「Chromecast」は35ドルで販売されています。コンセプトデザインは、あえて高めの価格帯を設定しています。なお、Chrome Playは現在、アメリカなど欧米圏12か国で販売されていますが、日本では未発売です。
 
新型Apple TVには、3Dモーションセンサーを搭載するとの説もあり、本当なら家庭用ゲーム機業界に大打撃となる可能性がありますが、登場が楽しみです。
 
参照元:Curved
執 筆:hato

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる