2014年3月22日 12時33分

読了まで 226

Yahoo!が遺伝子解析に進出、スマホと連携し生活改善情報提供。新薬開発ビジネスも

Yahoo!が遺伝子解析に進出、スマホと連携し生活改善情報提供。新薬開発ビジネスも


 
3月22付けの日本経済新聞電子版は、Yahoo!が遺伝子情報を解析し生活習慣の改善につながるサービスを4月から開始すると報じています。遺伝子情報データと、スマホで計測した健康情報を組み合わせ、生活習慣の改善につながるアドバイスを提供します。

自宅で唾液採取して遺伝子検査、スマホで収集した生活データで健康情報提供

開始されるサービス名称は「ヘルスデータラボ」で、遺伝子解析のジーンクエストと連携します。遺伝子情報の提供は、自宅に送付される遺伝子解析キットに、採取した唾液を返送するだけで可能です。遺伝子情報に、スマホアプリと機器で記録した睡眠時間や血圧、心拍数などのデータを組み合わせて、生活習慣改善につながるアドバイスを提供します。
 
4月のサービス当初は試験的に開始し、今夏に広く利用可能とし、1万人の利用者を目標としています。サービス料金は今後詰めるとのことですが、利用を促進するため低価格にする可能性もあるようです。収集したデータは匿名化して医療機関と共有し、新薬や治療法開発のビジネスに活用するとのことです。

既存の遺伝子解析サービスは49,800円、生活者の意識変化も必要に

なお、ジーンクエストの遺伝子解析キットは49,800円で提供されています。18歳以上が対象で、唾液サンプルを返送して4~6週間で分析が完了し、結果はWebで閲覧可能となります。
 


ジーンクエスト

ジーンクエスト社Webサイトから


 
同社のWebサイトによると、解析対象の遺伝子数は約5,000にのぼり、200項目以上の解析が可能とのことです。糖尿病や脳卒中などの病気や、IQや寿命といった体質に関する項目が解析項目として挙げられています。
 

ジーンクエスト2

ジーンクエスト社Webサイトから


 
遺伝子検査により、難病発症の可能性や寿命など、今まで「知らなくて済んでいたこと」を知ることができるようになり、新たな問題が発生することも予想されます。今後は、検査利用者やその家族も含め、意識の変化が求められるかもしれません。

iOS8「Healthbook」や「iWatch」も登場で詳細な健康情報管理が進展か

iPhone周辺でも、iOS 8の「Healthbook」iWatchを使ったヘルスケア情報管理サービスが提供されると推測されています。2014年は、詳細な健康情報の管理・収集の一般化が進展する可能性があります。
 
今後、スマホに関連した「健康」ビジネスが存在感を増す可能性があり、注目されます。
 
 
参照元:日本経済新聞ジーンクエスト
執 筆:hato

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる