怖っ!ドラマ連動でスマホが鳴る!?ホラー感満載のドラマをTBSが放送!
TBSは、テレビ番組の進行に連動して、iPhoneなどのスマホを動作させる新サービスを開始します。第一弾は3月31日(月)の深夜放送のドラマで、ドラマ中の演出に合わせて視聴者のスマホが鳴るなどの動作を体験できます。リアルタイム視聴向けサービスで、視聴者の取り込む狙いもあるようです。
ホラードラマに合わせてスマホが鳴る!
新サービスの第一弾は、3月31日(月)24時からBS-TBSで放送するホラードラマ「スマホラー」です。視聴者は、3月28日に公開予定の専用アプリを事前にインストールして視聴します。
「スマホラー」では、ドラマに合わせて手元のスマホが鳴ったりメールが届いたりするほか、ドラマと同様にスマホのデータが消えるような演出を体験することができます。ホラードラマと同じ演出がされると、テレビの中に自分が入っているような感覚になりそうで、心臓の弱い方にはオススメできないかもしれません。
TBSといえば、人気番組「王様のブランチ」と連動したスマホアプリで、リアルタイムに番組関連情報を受け取れるサービスを提供していますが、今回は「情報」よりもドラマに没入できそうな「体験」が提供されます。
ドラマはSKE48が出演する「ロストソウル」と、東京女子流が出演する「悪魔召喚」の2本で、現在、Gyaoで予告編を観ることができます。
リアルタイムに視聴者を呼び込めるか?
3月19日付の日経産業新聞によると、「スマホラー」のサービスは録画視聴には対応しておらず、利用にはリアルタイムでの視聴が必要です。企画の背景には、録画可能テレビが普及してリアルタイム視聴が減少を続ける中、視聴率算出対象となるリアルタイム視聴の魅力をアピールしたい意図があるといいます。
これまで、スマホを使ったテレビの視聴者参加型企画は、日本テレビの年末年始特番などのほか、Twitterを取り込んだ企画も珍しくなくなりましたが、イマイチ盛り上がりに欠ける感がありました。「スマホラー」は、視聴者取り込みの契機となるでしょうか。
TBSのドラマと言えば、「倍返し」の流行語も生んだ大ヒットドラマ「半沢直樹」の続編がこの秋に放送されるとの報道もありました(TBSは「白紙」と否定)。「半沢直樹」の緊迫感ある場面で、手元のスマホが劇中と同じタイミングで鳴ったら、インパクトありそうですね~。
参照元:日経産業新聞、BS-TBS 公式ページ、Gyao! 特集
執 筆:hato
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧