【朗報】CarPlayは新車を買わなくても使える!ベンツが年内対応、他社も追随か
「先日発表されたAppleのCarPlayを使いたい!でも最近クルマ買ったばかり・・・」という方、特にベンツオーナーさんに朗報です!メルセデス・ベンツは、旧車種でもCarPlayが利用できるアフターマーケット製品を年内に発売する予定です。他メーカーのクルマでも、お乗りの愛車でCarPlayが利用できる日が近いかもしれません。
メルセデス・ベンツ、後付けでのCarPlayに年内対応予定!
先日発表されたAppleのCarPlayには、第一陣としてメルセデス・ベンツ、フェラーリ、ボルボが対応車の発売を発表しました。
現時点で年内の発売が公表されているCarPlay対応車種は、メルセデス・ベンツCクラス(車両本体価格399万~705万円)、フェラーリFF(車両本体価格3,200万円)、ボルボXC90 SUV(車両本体価格659万~709万円)と、庶民には気軽に買えない価格帯の車が並びます。(車両本体価格は「Carview」掲載の現行モデル)
9to5Macによると、複数の自動車メーカーは、後付けでCarPlayに対応可能にする予定のようです。確実なのはメルセデス・ベンツで、旧車種でもアフターマーケット装備でCarPlayが利用できるよう、2014年内の提供予定と9to5Macの取材に答えています。
なお、9to5Macは、ボルボとフェラーリにも同様の対応について質問していますが、回答がないとのことです。
後付けCarPlay対応製品は低価格となるか
現時点では、具体的な対応方法は不明ですが、ディーラーオプションのオーディオを後付けするイメージが近いと思われます。既にホンダやGMは「Siri Eyes Free」対応車種を販売しており、ホンダは新型車「ヴェゼル」等に対応ナビを設定しています。

Honda「Vezel」のカーナビ
メルセデス・ベンツが後付けオプションでCarPlayに対応することから、他の自動車メーカーや、カーナビ・オーディオメーカーが後付け用のCarPlay対応製品を発売する可能性は高いと期待して良さそうです。
CarPlayは高機能カーナビと違い、iPhoneとの接続とタッチスクリーンがあれば一定の機能を果たせるため、対応製品価格も安くなると推測されます。車両側の各種センサー等との連携も不要なら、取り付け工賃もカーナビと同程度になりそうです。
低価格のCarPlay対応製品がカー用品店に並べば、新車購入と比べ圧倒的にハードルが下がることから、一気に利用者が広がりそうです。
参照元:9to5Mac、Carview
執 筆:hato
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧