2014年3月6日22:26公開 / 2014年3月6日22:29更新

読了まで 310

全国47都道府県のLTE最速はソフトバンク!回線が速いと色々と良いことが!

全国47都道府県の主要都市における340地点でのiPhoneとAndroidの回線速度調査結果


 
MMD研究所は、全国47都道府県の主要都市における340地点でのiPhoneとAndroidの回線速度調査結果を3月6日に発表しました。iPhone、Androidともにソフトバンクが最速との結果となりました。
 
全国47都道府県のLTE最速はソフトバンク!回線が速いと色々と良いことが!
 
LTE回線が速ければ、Webページ表示やゲームの通信が速くなるのをはじめ、通話料節約に役立つと注目のIP電話の音質も向上し、スマホが快適に利用できます。

iPhoneでの通信速度は上り、下りともソフトバンクが最速

iPhoneでの通信速度は上り、下りともソフトバンクが最速
 
iPhone 5sのダウンロード(下り)通信速度は、ソフトバンクが27.59Mbpsでトップ、以下、ドコモが25.55Mbps、auが20.79Mbpsの順でした。アップロード(上り)はソフトバンク13.96Mbps、au9.04Mbps、ドコモ6.98Mbpsの順でした。上り、下りともにソフトバンクが最速との結果になりました。
 
iPhoneの速度分布
 
340の調査地点のうち、体感として「速さ」を実感できる目安となるダウンロード速度20Mbps以上の地点数は、ソフトバンクが246地点で最も多く72.4%、次いでドコモが175か所で51.5%、auは161か所で47.4%の順でした。ストレスなく利用できる地点数が最も多いのはソフトバンク、との結果でした。
 
iPhoneで各キャリアの最高速度をマークした地点は、ドコモが「山梨大学甲府キャンパス」の67.10Mbps、auが「横浜中華街 朝陽門」の61.43Mbps、ソフトバンクは群馬県「JR前橋駅 南口」の68.65Mbpsでした。各社とも60Mbps以上と、非常に高速となっています。

Androidも上り、下りでソフトバンクが最速

Androidも上り、下りでソフトバンクが最速
Androidでも、ダウンロード(下り)通信速度はソフトバンクが27.80Mbps、ドコモが27.55Mbps、auが22.67Mbpsで、iPhoneと比べて、ソフトバンクとドコモの差が縮小しています。
 
Androidの速度分布
 
ダウンロード速度20Mbps以上の地点数は、ソフトバンクが244か所で71.8%、ドコモが218か所で64.1%、auが170か所で50.0%と、iPhoneとほぼ同様の傾向となりました。
 
Androidで各キャリアの最高速度をマークした地点は、ドコモが福岡県「福岡天神・大丸パサージュ広場」の88.37Mbps、auが山形県「JR米沢駅 改札」の72.14Mbps、ソフトバンクが山梨県「山梨大学(甲府キャンパス)」の63.17Mbpsでした。

全国47都道府県の主要都市とランドマークで調査

調査結果は、全国47都道府県の主要都市340地点で、ドコモ、au、ソフトバンクのiPhoneとAndroidの上り・下りの回線速度を「RBB TODAY SPEED TEST」アプリで3回測定した平均値です。各都市の中心部で測定したため、調査スポット全地点がLTEエリア内でした。調査実施期間は2014年2月18日から3月1日で、10:00~19:00の時間帯です。
 
調査に使用した端末は、各社のiPhone 5sと、Androidは各社の主力端末(ドコモ:Xperia Z1f SO-02F、au:LGL22isai、ソフトバンク:AQUOS PHONE Xx 302SH)でした。

通信速度が速ければ良いこといっぱい!

あまり重視しない人も多いかもしれませんが、携帯電話キャリアを選ぶにあたって、回線速度は重要な要素の一つです。
 
LTE通信速度が速くなれば、Webページの読み込みや、スマホゲームでの通信が速くなるほか、完全無料でiPhone間の高音質通話が可能な「Facetimeオーディオ」や、話題のLINE電話などのIP電話の音質が向上するメリットがあります。アップロードが速ければ、外出先で写真を撮ってSNSにアップする時の待ち時間も少なくて済みます。
 
海外で人気があり、日本上陸が期待される「iTunes Radio」や「Spotify」といった、スマホ向け音楽ストリーミングサービスを利用するにも、通信回線が安定して速いことが快適利用のカギになるでしょう。
 
現在、スマホ向けのLTE料金プランは各社横並びですが、同じ料金を払って使うなら、快適に使えるキャリアを選びたいものですね。
 
 
参照元:MMD研究所
地図データ:Craft MAP
執 筆:hato

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる