2014年3月16日 10時24分
読了まで 約 4分0秒
【使い方】iPhoneの「遅い」「重い」「アプリが落ちる」を8ステップで解決!
iPhoneを使っているうちに、「アプリの起動が遅くなった」「アプリが落ちるようになった」とストレスを感じていませんか?意外と簡単に解決することができます!簡単に対処できて試しやすい方法から順にご紹介します。
iPhoneを機敏に動かすための8つの方法!
1
起動中のアプリを全て閉じる

2
iPhoneを再起動する
3
アプリのアップデートを確認
この時、「モバイルデータ通信」をオフにしておきましょう。これによりWi-Fi接続時だけ自動ダウンロードが行われるため、LTE回線の通信量制限の心配を低減できます。
4
iOSのバージョンが最新であることを確認
5
変換学習のリセット
6
アプリの再インストール(注意点あり)
7
全体的に不安定なら「すべての設定をリセット」
8
最終手段!iPhoneの全データをリセットし、バックアップから復元する
上記の方法でも解決しない場合、iPhoneの全データを初期化する方法があります。初期化しても、バックアップから元通りに復元可能です。ただし、ある程度時間がかかるので、時間に余裕のある時に作業しましょう。
いかがでしょうか?特にステップ5の「変換学習のリセット」は簡単な割に効果を体験しやすいので、iPhoneの動きが遅くなってきたらこまめに実行してみてください。
(hato)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧