2014年3月2日13:00公開

読了まで 320

iPhone大活躍!発表直前のアカデミー賞候補9作品を3分で観た気になれる!

 
発表直前!アカデミー賞候補9作品を5分で観た気になれる! iPhoneのアノ機能が大活躍!


 
日本時間3月3日、映画界の栄誉、アカデミー賞が発表されます。「話題のノミネート作品はチェックしておきたいが時間がない!」という方のために、アメリカのテック系サイトMashableが、ノミネート作品をiPhoneの「Emoji(絵文字」」を活用し、3分あれば観た気になれるガイドを公開してくれました。

日本が世界に誇るケータイ文化「Emoji」

私たちがiPhoneで日常的に使っている「絵文字」ですが、外国には「: )」のような単純なものしか存在しませんでした。ソフトバンクの孫社長が、iPhoneの日本発売にあたり、日本のケータイ文化に不可欠なほどの進化を遂げた絵文字を導入するようAppleを説得し、「Emoji」として世界中で使われるようになった歴史があります。(それだけに、発売直後のドコモ版iPhoneで絵文字が正しく表示されなかったことも話題となりました)。
 
一瞬で作品を把握できる「Emoji」と、映画情報サイト「映画.com」の作品概要、本物を把握したい方向けの予告編動画をあわせてお楽しみください。

ゼロ・グラビティ(原題:Gravity)

ゼロ・グラビティ(原題:Gravity)
 
●作品概要(「映画.com」より抜粋)
「トゥモロー・ワールド」「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」のアルフォンソ・キュアロン監督が、宇宙空間に投げ出されてしまった宇宙飛行士たちの極限的状況を最新VFXと3D技術を駆使して描いたSFドラマ。
 

 

アメリカン・ハッスル(原題:American Hustle)

アメリカン・ハッスル(原題:American Hustle)
 
●作品概要(「映画.com」より抜粋)
「世界にひとつのプレイブック」「ザ・ファイター」のデビッド・O・ラッセル監督が、1970年代アメリカで起こった収賄スキャンダル「アブスキャム事件」を映画化。
 

her 世界でひとつの彼女(原題:Her)

her 世界でひとつの彼女(原題:Her)
 
●作品概要(「映画.com」より抜粋)
「マルコヴィッチの穴」「アダプテーション」の奇才スパイク・ジョーンズ監督が、「かいじゅうたちのいるところ」以来4年ぶりに手がけた長編作品。
 

ダラス・バイヤーズクラブ(原題:Dallas Buyers Club)

ダラス・バイヤーズクラブ(原題:Dallas Buyers Club)
 
●作品概要(「映画.com」より抜粋)
マシュー・マコノヒーが、エイズ患者を演じるため21キロにおよぶ減量を達成して役作りに挑んだ実録ドラマ。
 

ウルフ・オブ・ウォールストリート(原題:The Wolf of Wall Street)

ウルフ・オブ・ウォールストリート(原題:The Wolf of Wall Street)
 
●作品概要(「映画.com」より抜粋)
レオナルド・ディカプリオとマーティン・スコセッシ監督が5度目のタッグを組み、実在の株式ブローカー、ジョーダン・ベルフォートのセンセーショナルな半生を描いた。
 

キャプテン・フィリップス(原題:Captain Phillips)

キャプテン・フィリップス(原題:Captain Phillips)
 
●作品概要(「映画.com」より抜粋)
2009年にソマリア海域で起こった海賊船による貨物船人質事件を、トム・ハンクス主演、「ボーン・アルティメイタム」「ユナイテッド93」のポール・グリーングラス監督で映画化したサスペンスドラマ。
 

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(原題:Nebraska)

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(原題:Nebraska)
 
●作品概要(「映画.com」より抜粋)
「ファミリー・ツリー」「サイドウェイ」のアレクサンダー・ペイン監督が、頑固者の父親と、そんな父とは距離を置いて生きてきた息子が、旅を通して心を通わせる姿をモノクロームの映像で描いたロードムービー。
 

あなたを抱きしめる日まで(原題:Philomena)

あなたを抱きしめる日まで(原題:Philomena)
 
●作品概要(「映画.com」より抜粋)
イギリスでベストセラーとなったノンフィクションを原作に、50年前に生き別れた息子を探し続けた女性の物語を、「クィーン」のスティーブン・フリアーズ監督、名優ジュディ・デンチ主演で映画化。
 

それでも夜は明ける(原題:12 Years a Slave)

それでも夜は明ける(原題:12 Years a Slave)
 
●作品概要(「映画.com」より抜粋)
南部の農園に売られた黒人ソロモン・ノーサップが12年間の壮絶な奴隷生活をつづった伝記を、「SHAME シェイム」で注目を集めたスティーブ・マックイーン監督が映画化した人間ドラマ。
 

もうすぐ明らかになるオスカーの行方は?

これで、ノミネート9作品の雰囲気をなんとなく理解できましたね。もうすぐ発表される、オスカーの行方を楽しみに待ちましょう。
 
映画って、本当にいいものですね。
 
 
参照元:Mashable、映画.com「第86回アカデミー賞特集
執 筆:hato

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる