2014年3月2日17:26公開 / 2014年3月2日18:09更新

読了まで 159

iPhone人気の高いキャリアは?スマートフォン利用者のキャリア、メーカー別統計調査!

2014年02月27日、株式会社ビデオリサーチインタラクティブより「スマートデバイス所有者における機種メーカー別シェアや契約キャリア別シェアの結果」が発表されました。なお、今回の調査は2013年9月にNTTドコモiPhoneを販売開始して以来初の調査となっています。
 
iPhone キャリア

各キャリアのiPhoneユーザー割合に注目

NTTドコモからiPhoneが発売されて約半年が経過しました。そこで上記の円グラフから2014年2月時点の各キャリアのiPhoneユーザーの割合を計算してみると、ソフトバンクは約76%。auは約50%。NTTドコモは約18%という結果になりました。また、iPhoneユーザー母数の割合に関してもソフトバンクが1位となっています。
 
最近ではiPhone 5sのキャッシュバック増額をはじめとする新規契約の奪い合い、キャリア毎のコンテンツ拡充による客離れ防止など各キャリアは様々な対策を打ち出しています。今後各キャリアのiPhoneユーザーバランスにも変動は出てくる可能性がありますが、現在はまだ「ソフトバンク=iPhone」という印象を受ける調査結果となりました。
 
iPhone 統計調査

スマートフォン、タブレット共にApple・・・しかし、

上記の表では「最も利用するスマートフォン、タブレット端末」のメーカー割合を示したものです。表を見る限り依然Apple優勢な印象を受けますが、スマートフォン分野においては、市場の先駆者となったiPhoneを有するAppleが約40%と一見大きくみえますが、ソニーやシャープ、富士通の国産3メーカー合計で約36%と、一定の支持を保っていることがわかります。
 
Apple社のiPhoneやiPadがここから急激にシェアを拡大するというのは考えづらいですが、今後はウェアラブル端末など新しい分野が活性化しつつあります。今後のAppleは違う分野でのイノベーションを目論んでいるのかもしれませんね。
 
参照元:ビデオリサーチインタラクティブ
執 筆:chappy

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる