2014年3月2日 15時43分
読了まで 約 1分42秒
【使い方】iPhoneのメッセージで既読表示を削除する方法
iPhoneのメッセージを使用していて、こんなLINEみたいな既読表示が出てきませんか?

これは自分が送ったMessageを相手が開いたか表示されるのですが、これにより「みたのに返事をくれない!」とか「時間ないけど返事くれないって思われるから早く返信しないと・・・」なんて気を使うことがありますよね。今回はそんな「開封済み」の既読表示を消す方法を紹介します。
iPhoneは取扱説明書を見なくても簡単に操作することができ、そこも大きな魅力のひとつですが、実は更に便利に使い倒すための隠れた設定や、テクニックが沢山あります。そんな「iPhoneのテクニック」をわかりやすくご紹介するコーナーです。
設定方法
■「設定」→「メッセージ」をタップする。
■「開封証明を送信」をオフにする。
「開封証明を送信」をオフにすることで、次回からのメッセージはこんな感じになります。
「配信済み」だけで何時に開いたかは表示されなくなります。これでLINEの様な煩わしさはなくなりますね。
逆に既読表示が必要な場合は、相手にも「開封証明を送信」をオンにしてもらってメッセージのやり取りをしましょう!
執 筆:TOM
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: tom の記事一覧