オープンまであとわずか。きょう8月25日、京都に新たなApple Store、Apple 京都が誕生します。ストアの前にはオープン前から数百人が列をつくり、開店の瞬間を待っています。
行列一番乗りは昨夜17時半から列に!
今朝のApple 京都周辺は曇り空。気温は高くないですが湿度が高く、じっとしていると暑さを感じます。
おはようございます。 #Apple京都 周辺は曇り空もところにより晴れ間がみえています。 pic.twitter.com/OrBqcaXvpI
— iPhone Mania (@iPhoneMania_jp) August 24, 2018
筆者がストア前に到着したのが午前7時半。昨夜9時半の時点ですでに数名並んでいましたが、今朝は徹夜組や始発組なども加わり、午前8時ごろの時点で500人を超えていました。
#Apple京都 8時前の様子です。長い行列が延びています pic.twitter.com/1BbPOReAiY
— iPhone Mania (@iPhoneMania_jp) August 24, 2018
行列の先頭は、昨日午後5時半から並んでいる神戸から来た男性。Apple 新宿オープン時は行列の4番目だったそうで、行列先頭組とともにApple 新宿のTシャツで臨んでいました。
ともにApple 新宿Tシャツを着た行列2番目の男性は地元京都から、3番目の男性は東京からの参加だそうで、「ストアが新しくオープンするのでお祭り気分を楽しみに来た」と笑顔で話していました。
Apple 新宿のTシャツを着た、行列先頭組のAppleファン
午前8時すぎの最後尾は阪急河原町駅の出口のあたりまで延びており、行列を仕切る警備員に「これは何のイベント?」と聞いている方もいました。
行列のお目当てはオープン記念グッズ?
ストア先頭から最後尾まで歩いていると、待機列にも新たに列に加わる人にも、ほかのApple Storeで配られた記念Tシャツを着ている人が何人もいたほか、Apple本社のApple Parkでしか販売されていないレアなTシャツで来た人も。新たな京都のシンボル誕生に、多くのAppleファンが集まっていました。
待機列の多くのファンは、Apple 京都オープン記念グッズがお目当てではないでしょうか。数量限定とみられるため午後からの参加ではもしかしたらもらえないかもしれません。
ちなみに #Apple京都、新製品発売でもないのになぜ行列ができているかというと、数量限定でオープン記念品がもらえるのです。内容はApple京都のロゴが入ったTシャツやステッカー、ピンバッジ! pic.twitter.com/hYPF0OouBP
— iPhone Mania (@iPhoneMania_jp) August 24, 2018
(asm)