2018年版iPhoneの予約受付は9月14日から!?ドイツの通信キャリア情報

Appleがこの秋発売するとみられる新iPhoneの予約受付は、9月14日(金)に開始されるとの情報が浮上しています。
予約開始は9月14日?
ドイツの情報サイトMacerkopfが入手した情報によれば、ドイツのモバイル通信キャリア2社が、9月14日にiPhoneの予約受付を開始すべく、準備を進めているとのことです。
同サイトはこの情報に基づき、AppleのiPhoneを含む新製品発表イベントは9月12日に開催され、予約開始は14日、発売は21日になると予想しています。また次期OSであるiOS12については、9月18日に正式公開されるのではないかと述べています。
9月12日に発表、21日発売という日程は、米メディアCNETが予測したものと同一です。
イベント開催は9月12日の可能性が濃厚に
米メディアMacRumorsも、Appleがこれまで9月第2週に新iPhoneを発表してきた回数が多いことから、やはり発表イベントは9月12日前後の開催になると見ています。
過去の実績を見ると火曜日か水曜日に発表されるパターンが定着していますが、今年の9月第2週火曜日は11日であり、同時多発テロ事件のあった日と重なるため、12日(水)の可能性が高いというのが、予想の主流となっています。
イベントでは多くの新製品発表が期待
例年Appleは8月末にイベントの招待状をメディアに向けて送信していることを考えると、10日以内には正式な日程が判明するでしょう。
今年のイベントでは、現行のiPhone Xの後継機種となる5.8インチ有機EL(OLED)搭載モデル、6.5インチの大型OLED搭載モデル、6.1インチの液晶搭載モデルの3種類のiPhoneに加え、Face IDを搭載したiPad Pro、新型Apple Watchなど、多くの新製品の発表が期待されています。
Source:Macerkopf(Google翻訳) via MacRumors
(lunatic)