iPhoneでスイングチェックしてゴルフ上達!小型センサーをグリップに取り付けるだけ!
2014年2月6日セイコーエプソン株式会社は、ゴルフクラブにiPhoneアプリと連動した小型センサーを取り付けて、iPhoneで自分のスイングを確認することができるゴルフスイング解析システム「M-Tracer For Golf」を発表しました。発売は2014年4月10日、価格はオープンとなっています。なお、Androidアプリへの対応は2014年7月を予定しています。
M-Tracer For Golfの使い方とは
今回発表された「M-Tracer For Golf」の使い方はとても簡単です。「M-Tracer For Golf」本体とアプリ(Epson M-Tracer for Golf)をBluetooth接続しアプリ内の簡単な設定を済ませた後、自分のゴルフクラブに本体を取り付けて通常通りにスイングをするだけ。スイングチェックはiPhone又はiPadで行うことが可能です。
ゴルフの上達にはスイングがとても重要な要素となります。今回発売が発表された「M-Tracer For Golf」を利用することで、iPhoneやiPadを通していつでもスイングチェックを行うことができるので、随時スイングの改善に取り組むことができるようになります。
ゴルフスイング解析システム「M-Tracer For Golf」の無料体験会も開催
4月10日の発売開始を前に東京のゴルフ練習場で無料の体験会も開催されます。3月9日はロッテ葛西ゴルフ、3月22日は東宝調布スポーツパークで開催され、開催時間はどちらも午前10時から午後4時までとなっています。
また、当日は大堀貴子プロ、豊田奈未プロなどのレッスンプロによるアドバイスも受けることが可能となっています。ゴルフが趣味の方で東京近郊にお住まいの方は、「M-Tracer For Golf」の購入を検討する前にまずは無料体験会に参加してみてはいかがでしょうか。
参照元:セイコーエプソン株式会社
執 筆:chappy
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: chappy の記事一覧