ママたちのスマホ利用率8割超!ママ友とLINEで連絡、料理はクックパッド
インタースペースが発表した「ママが最も使っているWEBサービス 2014」の調査結果によると、利用率70%を超えたLINEが、前年の3位から躍進し初のトップとなりました。スマホ普及率は84%となり、ママたちの間でもiPhoneなどのスマホが急速に普及しています。
子育て情報サイトでママたち2,042人に調査
調査は、子育て情報サイト「ママスタジアム」ユーザー(子供を持つママ、平均年齢31.4歳)の2,042名にインターネット調査で実施しています。調査期間は2013年12月27日から2014年1月14日です。
利用サービストップにLINEが躍進、利用率は70%超え!
週1回以上利用するサービスのトップはLINEで、利用率は70%を超えました。LINEは昨年の3位から躍進し2012年の調査開始以来初のトップとなりました。ママ友どうしのコミュニケーションもLINEの時代なのかもしれません。
2012年からの推移を見ると、昨年の1、2位だったクックパッドと楽天はそれぞれ2、3位と順位は下がったものの利用率は伸び続けており、ママたちの人気サービスとして君臨しています。
4位以下のサービスでは、FacebookやAmazon、Twitterが利用率を伸ばし続ける一方、mixi、モバゲー、GREEの利用率が下がり続けています。SNSはFacebookとTwitter、コミュニケーションとゲームはLINEに集約される傾向が読み取れます。
調査を実施したインタースペースは、「ママ友との連絡にLINEを使い、空き時間にLINEゲーム、クックパッドを参考に晩ごはんを作り、ネットショッピングも日常的に利用する」現代のママ像を描いています。
ママたちのスマホ利用率は84%
2012年に23%だったママのスマホ利用率は2013年に62%と大きく伸び、2014年には84%に達しました。MM総研の調査では、2013年末の携帯電話契約数のうちスマホが44.5%と半数弱でしたので、平均年齢30代前半の育児ママたちへのスマホ普及は一般よりさらに速いと言えそうです。
参照元:インタースペース
執 筆:hato
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧