2014年1月28日12:59公開

読了まで 20

マリオがiPhoneにやってくる!?スマホに活路見いだす任天堂の行方は?

マリオがiPhoneにやってくる!?スマホに活路見いだす任天堂の行方は?

出典:任天堂


 
経営不振に苦しむ任天堂が、iPhoneなどスマホを活用して顧客層の拡大をねらっています。1月28日の日本経済新聞が報じています。ただし、スマホでゲームアプリを販売するのではなく、体験版ミニゲームや情報提供で魅力を伝え、ソフトの販売につなげるのが狙いです。世界を変えたビデオゲームの雄がスマホを足がかりに復活できるか、注目が集まります。

任天堂のスマホ活用は販売促進ツール

任天堂がスマホに参入、といってもスマホ向けゲームアプリを販売するのではなく、スマホでミニゲームや動画で情報提供し、同社のソフト販売に結びつけるのが狙いです。日本経済新聞は、スマホから「Wii」「DS」向けソフトをダウンロード販売できるようにするのが任天堂の狙いと伝えています。
 
「プレイステーション」に比べ、ハイスペックでなくても気軽に遊べる「DS」「Wii」といったハードウェアで、ライトなゲームファンを取り込んだのが、任天堂が大成功した要因と言われています。任天堂は、自社のハードウェアでのゲームを提供する路線を堅持しつつ、スマホからファンを取り込もうとしています。

ドラクエとは異なるアプローチで優れた資産を活かせるか

昨年末、「ファミコン」時代の大ヒットゲーム「ドラゴンクエスト」のiPhone向けゲームアプリが大ヒットを記録しました。1986年に発売された初代ドラクエが無料公開されて話題を作り、その後、2004年に発売された「ドラクエVIII」を発売して大きな売上を得ました。次は「ドラクエIV」の発売が予定されています
 
任天堂には、世界中で知名度を持つ「マリオ」や「ポケモン」の優良なコンテンツがあります。スマホを舞台にどうコンテンツ資産を活用し復活を遂げるか、初代「ファミコン」で遊んだ世代の筆者も見守りたいと思います
 
 
参照元:日本経済新聞
執 筆:hato

カテゴリ : 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる