2014年1月25日 15時53分

読了まで 139

Samsungの特許侵害賠償額は営業利益の16日分

Samsungが昨年スマートフォンの特許侵害でアップルに賠償を命じられた9億3000万ドル(約950億円 1ドル=102.2円(2014年1月24日)のレートで換算、以下同じ)は、あるデバイス製造メーカーの年間の営業利益額以上の金額ですが、Samsungの営業利益のたった16日分程度です。

 
apple samsung


 

Samsungの四半期間の営業利益は約5212億円

Samsungが先日発表した業績発表で、IT・モバイルコミュニケーション部門における四半期間の営業利益は51億ドル(約5212億円)となったことがわかりました。同部門では携帯電話やタブレット端末を販売しています。
 

1日当たりの営業利益は57億円超

この営業利益を1日当たりに換算すると5660万ドル(約57億8452万円)となり、判決でSamsungがアップルに賠償を命じられた金額は2週間ちょっとで回収できる計算になります。
 
一方、アップルの7月から9月までの四半期業績を基として同様に計算すると、賠償金の額はアップルの営業利益の8日分にしかすぎません。
 
巨額な賠償金ですが、スマートフォン市場を席巻する2社にしてみればそれほど大きな金額ではないようです。
 

参照元:Macworld
執 筆:MIYA

カテゴリ : 最新情報   タグ : ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる