Googleは、昨年リリースした同社のキーボードアプリ「Gboard」のiOS版が、本日より日本語入力に対応したことを発表しました。
検索機能に特化したキーボード
iOS版「Gboard」は9月20日よりGoogle日本語入力を搭載、AndroidやPCで利用する時と同様に日本語での入力に対応しました。
Gboardの特徴は、通常の入力機能に加えて、キーボード内のみでGoogle検索などを行うことができる点です。
たとえば、SMSアプリでメッセージのやりとりをしている時、おすすめレストランを知りたいと思った場合は、キーボード左上のGマークをタップすることで、他のブラウザに移行することなく直接Google検索でレストランを探すことができます。
さらに表示された情報をタップすることで、情報がコピーされ、メッセージとして送ることも可能です。
YouTube検索やGoogle Map検索にも対応しており、話題の動画や位置情報等についてもシェアすることができます。
Gboardでは絵文字の入力も簡単です。
キーボード左下の絵文字ボタンをタップし、「ねこ」などと検索することで、探している絵文字をすぐに見つけることができます。
iOS版Gboardは本日よりApple Storeから無料でダウンロードすることができますが、利用する際には「設定」→「一般」→「キーボード」からキーボードの追加をする必要があります。
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
Source:Google
Photo:flickr-Neon Tommy
(kotobaya)